※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供とママの自然な写真を撮りたいけど、自分だけ写っていることが多くて寂しい。強制感を出したくない。同じような経験の方いますか?

地味に辛いです。

子供とママの写真って少なくないですか?
思い出を残したいというのは私だけなのでしょうか…。
子供の写真は撮るのに、ままと子供の自然な写真はあまり無く。
いつもわたしが子供とパパを撮るばかりで。
少し遠出したりしても、見返した時に自分だけが写っていないんです。

だからといって、話し合って撮るようにしようと決めた所で
(あ、ママと子供の写真撮らないと…)みたいな強制感出したくないし…。

自撮りじゃなく、日々ママが子供にどう接しているとか
そういうのを写真に収めて欲しい。
でも強制はしたくないからパパ話したくない。(実際1回は話しています。それでもダメだったので。)
寂しい気持ちがいっぱいで、どうにもなりません。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

そういう方多いと思いますよー!!うちもそうです!!

男の人って写真を撮る習慣が女の人より少ないと思うので😣私もこの瞬間を写真に収めたいと常にカメラを手にしていますが、主人は楽しい時間を過ごしていると写真を撮る事が頭にないのだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    子供の写真は撮るんですよ。近くにいるママも一緒に撮ればいいのになんてひねくれてます。
    ありがとうございます。そういうもんだと諦めてみます。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも子供の写真は撮ってくれます✨頭が子供の事でいっぱいですよね!ほんと、私との写真も撮ってーって感じです😂

    • 7月2日
ぽのか🔰

わかりますわかります!( ゚ー゚)( 。_。)ウン!
娘または娘とパパのはいっぱいあるのに…私との写真はほとんどありません。撮って!とお願いしましたが、なぜか半目の瞬間とか、酷い写真ばかり(笑)

最近は撮って欲しい時は実家に帰った時に実母に撮ってもらってます🤣

はじめてのママリ🔰

よく2人で自撮りしてます🥳

はじめてのママリ🔰

わかりますー!!
あっても、私が写真撮ってーと頼んで撮ってもらった、カメラ目線の写真くらいで、子どもと遊んでるところなどの自然な写真が無いです🤣🤣
主人も写真を撮ることをあまりしない人なので、諦めて私がたくさん撮るようにしてます!
寂しいですよね😭

ぴくりん

うちも、旦那は全然私のことなんて写真も動画も撮ってくれないので、私と子供が一緒に写ってる写真は数えるくらいしかないと思います💦

それでも子供達はママママって感じなので、きっと私との思い出は記憶に残っていくはず‼︎‼︎と信じてもう諦めてます😂

育児日記とかも書いてるし、私からの愛情は写真以外の方法で残します‼︎自撮りとかはたまにしてますけどね😂

ぴよまま

ほんと、同じです…😥
私が一番育児してる時間長いのにその姿は残ってないという…😱
しかもパパはせっかく写真撮ってくれても面倒くさがり屋でなかなか共有してくれません…😱
子どもとの自然な写真ほしいですよね😱💕

おさき

わかります、うちもです。

この前桜咲いてる時、桜をバックに子供とパパが散歩してる写真を何枚か撮りましたが、私は撮ってもらえず…

その後も行く前に私と撮ってよと言ったりしましたが、いざその場になると頭から飛んじゃうらしく。私も飛んじゃってることあります😭

気づいた時は「パパとの2ショ撮ったら私のも頼むわ〜」と言うようにしてます。
友人家族と一緒だったら、撮影してあげてからこちらのもお願いしたりとか。

ちなみにうちの母に愚痴ったら、一緒にお散歩した時に子どもと私の写真たくさん撮ってくれてました。(私もうちの母や父と子どもの写真撮りまくってみてねに上げたりしてます)

あとは自宅でインカメラにして2ショ撮って遊んだりしています‼️変顔とか、同じ帽子の被り方するとか地味に楽しいですよ😊

deleted user

少ないですー!
旦那は写真とらないので寂しいです😨

はじめてのママリ🔰

分かります!
この間ユニバに行ったのに息子との自撮り以外私の写真0でした…
言わないと撮らない本当に気が効かない旦那です💧
しかも撮る時私の携帯を貸さないと撮ってくれません😑
もう慣れましたがもう少し撮って欲しいです💨
ちなみに旦那と子どもの写真はたくさんあります💨
自然な写真とか欲しいですよね💡