
初期からひどい悪阻で苦しんでいます。ピークは8~10週と聞きますが、もっとひどくなるのではと不安です。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。
つわりについてです。
今6週目の2ヶ月でも 結構しんどい悪阻があります。
毎日どんどん酷くなってきています。
何も食べれません。唯一口にできるのがレモンの炭酸水くらいで、食べものは吐いてしまいます。
悪阻のピークは8週~10週とよく聞きますが、今よりももっと酷くなるんだと思うと考えるだけで気を失いそうになりまます。怖くて怖くて溜まりません。
私のようなこんな初期からこんなに酷い悪阻の方っていらっしゃいましたか??
もし居ましたら 悪阻のピークの酷さなど、これからどのように変わっていったなど 体験談をお聞かせ頂ければ幸いです
- み(2歳1ヶ月)
コメント

菜々
私はまだ吐くまでではないですが気持ち悪くて食べれる量がかなり減ってます🥲
こんな初期なのにけっこうつらいです😖
友達は入院までしてました😭
週数近かったのでコメントしちゃいました♡

4歳2歳ママ
こればかりはもう耐えるしかないです😔
つわり、ほんと辛いですよね😔😔
食べれるもの、飲めるものいろいろ試してみて
楽になれる方法など見つけてください💦
極論、ママが栄養とれてなくても
赤ちゃんは羊水の中でしっかり育つので大丈夫ですよ🙆♀️
早く乗り越えて安定期がきますよーに!!
-
み
やっぱり耐えるしかないですよね😭😭
もー生き地獄のようで毎日泣いてしまいます😭😭
そおですね、頑張っていろいろ試してみます😔😔
そおなんですか!?
それを聞いて少し楽になりました。ありがとうございます😔
安定期がくると悪阻は楽になるものなのですか??😭😭- 7月2日

はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中です!
上2人もかなりつわりに苦しめられました😭
今回も5週後半からつわりが始まり、6週半ばから嘔吐、8週から仕事もいけなくなり寝たきりです😔
もう栄養は無視ですね。
自分が生き延びるのに必死です。今回ビタミンB6サプリを飲んでますが吐き気はだいぶマシな気がします✨
それでも動けないですが…。
水分も吐いてしまうので、脱水が怖いです😔少し体調がマシな時に氷を舐めて過ごしてます。
食べれるのは果物やお豆腐、牛乳に浸したコーンフレークなどです。一気には食べれないので少しずつ頑張って食べます😔
あとは光や音もきついので部屋は薄暗くして、夫や子供たちにもテレビも出来るだけ我慢してもらってます😔
辛いですよね😭
私は毎回12週くらいで少しマシになり16週くらいにはほぼなんでも食べれる様になってました。
長いですよね…。
今はただ嵐が過ぎるのを耐えて待つだけです😔
もったいないですが色々試してみてなんとか自分が食べれる&飲めるもの探してみてください😔😔
私はもうすぐ9週です😭✨
あと少し頑張ります😭😭💪
-
み
なるほどなるほど😔😔
とても為になるお話たくさんありがとうございます😔😔
書かれてある事参考にしてあたしも試してみようと思います💦
12週目くらいから少しマシになってきたのですねなるほどなるほど😭😭
ほんとに嵐のように突然生き地獄で恐怖でしかないです😭
ただただ耐えます!!
たくさんありがとうございます!
お互い頑張りましょう💪- 7月2日

なー
今現在絶賛つわり中です。7週3日です。6週から吐きづわりが始まり、2日前から点滴に通うことになりました。私もこれからもっと酷くなるかと思うと恐怖です😭病院に行くのも点滴している時間も気持ち悪くて正直めっちゃ辛いです。申し訳ないと思いつつ、実家にお世話になってます😞元気に育ってくれてると思って、一緒に頑張りましょう…☺︎
-
み
点滴の選択肢もあるのですねなるほどなるほど💦💦
それは自ら病院でリクエストすれば打ってもらえるのですかね💦どおなんだろ💦
私も病院の待合室がすんごい地獄です。通院ってほんとつらいですよね。。
実家にお世話になれるのは
それはとてもいい事ですね!!
たくさんお母様に甘えましょう😭😭
ピーク悪阻恐怖でしかないですがお互い頑張りましょう😭😭- 7月2日
-
なー
脱水になっていたので点滴に通うようにと指示が出されました💦それまでは吐き気止めでしのいでましたが結局飲んだところで吐いてしまうので💦
なんでも楽して過ごすのが1番ですよー☺️- 7月2日

たぬき
2人出産していて、初期から悪阻がありました😭💦
1人目の時は5ヶ月くらいまで吐きづわりで、それ以降は唾液悪阻がありました。
2人目は14週くらいまでは気持ち悪さがあり、産む直前まで唾液悪阻がありました😣
-
み
唾液悪阻もあるんですね😭😭
それはまだ経験した事がないのでちょっといろいろと調べてみますありがとうございます😭😭- 7月2日

りー
こんにちはー😭
週数も症状も同じで共感しかありません😭
辛いですよねー
一人目もつわり凄くて妊娠悪阻になり、点滴に通っていましたよー
今回は酷くなる前に点滴に通ってます!
お互いに頑張りましょうー😭😭😭😭😭😭😭😭
-
み
酷くなる前に点滴をして頂ける場合もあるのですね😔😔
それはありがたいですね😭😭
脱水症状にならないと点滴してもらえないと思っていましたので あたしはしてもらえないのかなって思っておりましたが
病院で相談すればしてもらえるのですね!- 7月4日
-
りー
何も食べれないし、飲めませんって先生に伝えて点滴してもらえたりしますかー?
って言えばしてもらえると思います😭😭😭😭
酷くなる前にしてもらえるといいですね😭😭😭😭- 7月4日
-
み
なるほどなるほど!!
伝えてみます!
ありがとうございます😭😭
まだまだ長いですがお互い頑張りましょう😭😭😭- 7月4日
-
りー
絶対無事に出産しましょ💕
つわり辛すぎるけど、頑張りましょー😭😭😭✨- 7月4日
-
み
もー既に心折れそうですが、、
頑張ります😭😭😭- 7月4日

はじめてのママリ🔰
私も5週から悪阻が始まり、6週から匂い悪阻が始まってから、ご飯が食べれなくなり、一気に体重が減ったため、点滴に通ってます。
かかりつけの産婦人科まで行くのがしんどいため、近くの外科内科に紹介状を書いてくれ、そちらに通ってます。
私の病院は、総合病院で待ち時間も長いため、近医に紹介してくれることが多いです。
病院によって基準は違うかもしれませんが、私の病院は、体重減少と、1日の食事の半分がとれるまでは、できるだけ点滴に通うよう言われました。
辛いので点滴したいとおっしゃったら、してくれると思います🙂
-
み
あ!ほんとですか!!
ありがとうございます😭😭
あたしもお願いしてみようと思います😭😭- 7月4日

はじめてのママリ🔰
どんな悪阻の症状でも、本当に辛いです。
たぶん脱水症状もあり、日によりますが点滴したら少し体が楽になる時があります🙂
無理なさらず、しんどいと思う時は、病院に相談したほうがいいです😊
み
コメントありがとうございます😭😭
週数近い方が居るだけでも安心できます😭😭
あたしは今回初妊娠で何もかも分からず不安ばかりで心が折れそうです😭😭
初期なのにつらいのはほんと地獄ですね😭😭