※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二次のマミ🤜⋆͛🤛
住まい

アパートで兄妹が騒がしく、壁を叩かれることに困っています。挨拶をしたおばさんは一人暮らしで、夜8時半に騒ぐのはどうかと思います。対処法を教えてください。

住んでる家がアパートで若干壁も薄いみたいで、兄妹が活発過ぎて走り回ったり笑い声で最近拳かなんかで壁を4-5回叩いてくるんですが、経験ある方対処法など教えてください。

住むその日に挨拶いってお菓子持っていってこれからうるさくなりますがお願い致します。と挨拶もしました。
その時はめちゃくちゃ愛想いい人でした。

そのおばさんは一人暮らしで子供いません。
なので、うるさくて嫌な気持ちするのも分かります。でも、皆が住む所でありおばさんだけの場所ではありません。
ましてや、家の前で騒いでて怒られるなら分かります。公共の場なので。
けど、お金払って私も住んでます。

夜の8時半でそんなことしますか???

コメント

mari

我が家は8時半には寝かしつけてます!

はじめてのママリ🔰

アパート暮らしのときは
子供走らせませんでしたよ。
走り回ってうるさいのは口うるさく子供に叱らないとダメだとおもいます。
何時でもダメだと思います。

夜の8:30ならまぁまぁ遅いのでお婆さんの気持ちもわかります。

笑い声はしょうがないとして、
走り回るのは防音対策と子供の躾で気を使うしかないと思います。


お金払ってるからってるからいいってことではないと思います。

さぼてん

うちのアパートも音が響きやすくて、上の階の子供の走り回る音とか騒ぎ声がかなりストレスです。在宅で仕事してるときは気が狂いそうになるけど我慢しています。
うちも子供が居るので特に足音で下の階に迷惑掛かると思ったので、美容院が下の階にある部屋を選びました。それでも、走り回ったり大きな声で騒いだりはほとんどさせていません。可哀想かなとは思いますが周りへの気遣いの気持ちを持たせるためにも厳しめに言っています。
騒音トラブルはマンションでは付き物ですし、最近特に変な人も多くて殺人事件とかも起こってますので、子供をしっかりしつけるか、それが無理なら一戸建てとか防音がしっかりしたとこに住む方が安全でしょうね。。うちも近々戸建てへ引っ越しを検討しています💦

はじめてのママリ🔰

2階に住んでいて挨拶も行きましたが、早朝の音がうるさいと言われ、菓子折り持って謝罪に行きましたが居留守され、ちょうど帰宅した娘ちゃんに託けして、防音マットとか敷いて対策しましたが、お昼の2時とかに下の子が興奮して足音大きめで歩くと、壁をバンバン叩く音が10回くらいします。笑
同年代のお子さんがいる家庭なのに、昼間の騒音で仕返し?されるのでもう無視しています。笑
もちろん走ったら歩くように叱りますが、2歳に走らないなんて無理ですし、夜にはドタバタはしゃいでる音が響いてくるのでお互い様だろって感じです〜

  • 二次のマミ🤜⋆͛🤛

    二次のマミ🤜⋆͛🤛

    うちの子たちと年齢ほぼ同じですね🥹
    いや本当にそうですよね。
    これが今日で3回目だったので私も遂にイライラが爆発して1発思いっきり壁殴っちゃいました😞😞

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やり返すのはやめた方がいいと思いますよ!
    あくまで被害者でいた方が何かあった時にいいと思うので!
    私は携帯で日付と時間と内容メモってます。
    もし管理会社に指摘されたりしたら、自分でも対策してることや、ドンドンされてこちらも恐怖を感じてますって言いやすいので。
    最初苦情言われた(直接でマジギレされました笑)時は少しノイローゼになりそうなくらい病みましたが、ママ友や支援センターの保育士さんに愚痴ってたら、それくらい仕方ない音やし常識範囲の時間って言ってもらえたので気が楽になりました!

    • 7月2日
  • 二次のマミ🤜⋆͛🤛

    二次のマミ🤜⋆͛🤛

    そうですよね……もうやられてもやらないと決めました、、、私もメモする事にします😟
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
ママリ

叩いてくる人は、どのお部屋の方ですか?真下とかですか?
防音マットはされてるのに壁叩かれるんですか?