
排卵日が遅れているため、卵胞の大きさが小さくなっていることに困惑しています。排卵検査薬が陽性でも排卵しない可能性があるのか、先生に相談しましたが、カルテを見てもらえるのか不安です。今後の治療がどのように進んでいくのか心配です。
排卵日が一週間くらい遅れていて、今朝ようやく陽性?強陽性?くらいが出ました!
さきほどクリニック行ったら、小さくなってるけどなぁ。陽性だったんだねー?じゃあとりあえず今日タイミングとってね。って感じでした。
何ミリだったか聞くのを忘れてしまったんですが、紙に17.5ミリと書いてあるものがあってそれが卵胞の大きさかわかりませんが、卵胞だったとしたらこれから排卵するかもしれない卵胞ってならないんですかね😣?
それとも、卵胞小さくて排卵しなくても排卵検査薬陽性出るんでしょうか🥺?
前回の診察が一週間前で13.5ミリと言われました。
排卵が遅れているから小さくなってると思ったのか、でも前回の記録は13.5ミリなのに!?って困惑してます😢
いつもと違う先生だったんですが、カルテとか見てわかるようになってるんですよね、、?
今周期から通い始めて一通りの検査がまだ全部終わってないから、最初はゆるーい感じなんですかね?💦
- rio(生後11ヶ月)
コメント

りー
はっきりはわからないですが、個人差はありますが基本的に10ミリ超えてからは一日2ミリほどずつ大きくなるはずなので1週間前で13.5ミリでしたら排卵済みで小さくなってると言われてもおかしくはないと思います。
rio
コメントありがとうございます!
排卵済みだとしたら小さくならないんですよね😣?排卵せず小さくなったと思ったということでしょうか?
排卵検査薬が陽性出たので、とりあえずこれから排卵という認識でいいんでしょうか?
りー
排卵済みだったら小さくなってる途中だとエコーに移ります。
排卵検査薬陽性ならこれからって認識でいいと思いますよ〜!ただわたしは以前排卵検査薬は強陽性でしたが排卵済みなことありました😅まぁなにを信じるかですよね…
rio
排卵した卵胞じゃなくて残ってる卵胞ってことですか?
そうなんですね💦
基礎体温もずっと低温期だったので、このあと体温上がったら排卵したんだなって思うことにします😂
りー
主で排卵するもの以外はしぼんで黄体ホルモンにかわっていくので。
それがいいと思います😊