![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てについての質問があります。初めての出産では母乳を与え、2人目ではミルクを選択。検診での対応や子供の預け方に不安を感じています。歳の若さから子育てを怠っていると思われたのではないかと心配しています。
ちゃんと子育てしてないって思われましたかね🤣?
1人目は出産初日から母乳がたくさん出て完母です。哺乳瓶拒否もすぐ始まりとても大変だったので2人目は絶対ミルクにする!と決めてました。今日の検診で色々アンケート書かないといけなかったんですが、2人目はミルク希望に◯しました。すると助産師さんに、産んだ後のすぐのお乳も飲ませずすぐにミルクでいい?母乳止めることもできるよ言われたので、できるならそれでお願いします。と言いました🤣なら反応が微妙で😂
その後の質問でも、産後は比較的子供預かってくれるか、それとも母子同室かを聞いたので、子育てちゃんとしないと思われたかなと不安です🤣
1人目の時は初めての出産で3時間おきにしっかり起きて真夜中でも早朝でも授乳しに行ってましたが2人目はゆっくりしたくて…(笑)
ちなみに今日血糖値測定で1時間かかるとのことだったので、息子を実母に見てもらってました。
すると、いつも連れてきたり連れてこなかったりするのに今日初めて先生から、あれ?上の子連れてきてないの?と言われました。今日は1時間くらいかかると言われたんで。と答えましたが今になって私20歳で歳も若いから子育てせずに、息子を1人家に置いてきたと思われてるのかな…と不安になりました(笑)😂
大丈夫ですかね(笑)
- lii(2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
助産師さんはやっぱり母乳推しなんで、微妙な反応されることありますよね😅
私も最初の子は自分で頑張るぞって母乳も頑張ったし、母子同室も1回も預けることなく頑張りました。
でも今回は入院中は休みたいと思ってたし、完ミにする予定です😅
そういうママさん(2人目だからちょっと楽したい)周りにも結構いるし大丈夫だと思いますよ☺️
20歳でしっかり子育て頑張っててすごいです🌟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検診のアンケートありますよね😂
私もミルク希望に○つけました🤣
産後の赤ちゃんを預かってくれるかどうかも、めっちゃ同感です!
体力なく、体調崩しやすいので、(娘の時もひどかった)できる限り負担なく頑張りたいですよねー💦
-
lii
2人目違う産院にしたんですが上の子の時なかった気がするのでこんなに書くの!?アンケートとびっくりしました🤣
産後の預かり大事ですよね…(笑)
2人目は入院中くらいはゆっくりしたいなあ、、と言うのが本音です🤣- 7月2日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
その病院かその助産師さんが母乳育児推しかで反応も変わりますが、子育てしてないとは思いません。
むしろしっかりしてるし、ちゃんと考えてる妊婦さんだと思います。
年齢は関係ないです!
-
lii
そう言ってくださり不安がどこかに飛んでいきました!🤣
ありがとうございます🥲♥️- 7月2日
-
POOH
子育てしてない?って思う妊婦さんはもっと言動とか色々変ですよー
助産師の中には母乳教がいるのは気にしないで良いですよ!
完母だと大変なこともあるし、自分がやりやすいのが1番の子育てですもん♪- 7月2日
lii
母乳推しなんですね😳
1人目と2人目やっぱ変わりますよね🤣
私も普段朝まで寝れないのでゆーっくり休みたいです(笑)
いえいえ、当たり前に子育てしてるだけです🤣
ありがとうございます😭♥️