![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人同時に泣かれる時の対処法について相談です。息子を優先的にするか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?息子も可哀想でごめんなさいと感じています。
0歳、1歳 育ててるママさん
2人同時に大泣きしてる時って
どうしてますか?💦
私は生後2ヶ月の赤ちゃんが
物凄く泣くので先に抱っこして
寝かせてみたいな感じで
その次に息子を相手する感じなのですが
息子を優先的にしないとと思いつつ
赤ちゃんの大泣きにあたふたしてしまいます💦
皆さんどうしてますか?💦
息子も私にいつもベッタリなので
可哀想だし、娘が産まれる前のように相手に
できずにごめんねって感じで🥲
- はじめてママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子優先と聞くのでとりあえず二人同時に大泣きしたら上の子相手してます!!😭
もう上の子が落ち着くまで20分でも30分でも放置しちゃってます😭😭
本当は下の子にも駆け寄って抱っこしてあげたいです😖
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の子が構って欲しくて泣いてたり、何かが思うようにいかなくて泣いてる時はできるだけ上の子優先ですかね👏🏻☺️下の子は寝ぐずりが酷いですがギャン泣きしててもそのまま寝ることがあるので、時間的に寝ぐずりっぽかったらそのままにしてます🥹声が出せなくなるくらい泣く時は下の子抱っこします🥹抱っこが難しい時はバウンサーに乗せて足で揺らしながら、上の子の対応してます😂
![リトルミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィ
私はまず上の子抱っこして、2~3分しても下の子が泣き止まなかったら2人いっぺんに膝の上に座らせて抱っこしていました。3人になったら右腕左腕あぐらの真ん中でした☺
上の子を優先にした方がいいというのはどこからともなく聞いていたので最初の頃は「それがいいんだ」と思ってしていましたが、だんだん気持ち的に無理がきて💧「私は2人とも泣いてほしくないし抱っこしたい」が本心だと気づきました💦
確かに1人だった時と同じようにはしてあげられませんが、2人が少しずつ成長していくにつれて、そんなに「ごめんね」と思わなくて良いのだと思いました🌼下の子が産まれたばかりの時は私も散々思いまくっていましたが😭
![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃー
下の子がもう授乳の時間で限界!の時は下の子授乳しつつ上の子の相手したりしてますが、そうでなければ基本は上の子相手してからにしてます😊
かわいそうですが、下の子は結構泣かせて待っててもらうことが多いです🥲
3人目は、夕方〜夜寝るまではぐずることもあるので、そうなったらもう抱っこ紐に入れて、上の子達のお世話してます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初に上の子ぎゅーして、妹ちゃんのところ一緒に行こっか!って言って、一緒に行って、ヨシヨシって一緒にやるようにしてます!
んで2人一緒に膝の上です🤗
はじめてママリ🔰
上の子優先が、やっぱり良いんですよね😭
赤ちゃんの大泣きにあたふたしてしまって😭
ついすぐに抱っこしちゃいますが、、
20分とか泣かせといても大丈夫なんですよね🥲上の子優先してあげなきゃだ💦