
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜間は4時間空けて授乳し、昼間は3時間経っても泣かず、授乳間隔が開きすぎて困っています。同じ状況の方いますか?
生後1ヶ月になったばかりですが、昼間の授乳間隔があいてきた気がします💦完母です。
最近夜間もよく寝るのでだいたい無理やり起こして3〜5時間で授乳してます。夜間4時間くらい間隔が開いてる分、昼間は頻回にしたいなーと思っていたのに最近3時間たっても泣きません。。
今もぐっすり寝てしまってます😅
同じくらいの月齢の方で授乳間隔が短くて困ってる方はよく見るんですが、開きすぎる方はあまり見ないので…
同じような方いますかー😂?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミニー
ウチも夜よく寝るので昼間は1時間半〜2時間で授乳してます💡
今の時期、暑いし脱水症状も怖いですよね😣

☺︎
1ヶ月から日中も3.4時間、夜は6時間くらい空いてました🥹体重増加は順調なので、1回にたくさん飲めるタイプだと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
結構開きますね!母乳量減ってきたりはしてないですか😭?
- 7月2日
-
☺︎
胸の張りは落ち着いてきましたが、体重も増えてるし間隔が空くので減ってはないかなと思ってます🥹もうすぐ3ヶ月ですが、すでに退院時から3.5キロ増えてます🥹1ヶ月検診がまだなら、そこで体重増加具合見てもらった方がいいですね😊
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうします!ありがとうございます〜😊
- 7月2日

なな
うちも全く同じやり方です〜💧
私が母乳過多なので一度にたくさん飲んでるんだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
うちもたくさん飲めてるならいいんですか💦2週間検診でも80g程度しか飲んでなかったのでそれから増えてるのか不安で😂1ヶ月検診がもうすぐなので体重増加問題なければたくさん飲んでるって事で納得できそうです!
- 7月2日

🐏🐗🐯💎mama💎
我が子は日付けが変わるか変わらないくらいに寝て4〜5時間寝てくれてその他は1時間半〜2時間で起きます。
良く飲むのでお腹空いて起きるタイプなようで起きたら泣いています💦
-
はじめてのママリ🔰
昼頻回で夜はガッと寝てくれる、理想のタイプです🥹👏🏻ありがとうございます!
- 7月2日

0213 もん
その月齢のときは、こっち主導で3時間おきに泣かなくても飲ませてました。体重の増えあと、完母にしたかったのもあり頻回にあげていたと思います。
今も、、、そんなにギャンギャンお腹空いて泣くタイプではないので、4時間以上たつなら授乳しています。
はじめてのママリ🔰
昼間の授乳は赤ちゃん泣きますか?それとも寝てたりしても起こして飲ませてますか?
一応今は外出してなくて1日中冷房の効いた部屋にいます😣
ミニー
昼間は泣かないです😂
なので、オムツ変えたり抱き上げたりして起こして飲ませてます💡
ですが、
体重がしっかり増えてればそこまでマメにしなくてもいいのかなって思います😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!泣かなくてもこまめに飲ませてるんですね〜!1ヶ月検診で体重見てもらうまではそうしてみます!
ミニー
母乳の子は何時でも飲めると思ってちょこちょこ飲みになる子もいるようです💡(長男がそうでした😂)
なので、くわえてスグ寝たりするからマメにあげたりした方が良いかもです😆