
双子の1人はミルクを少なく飲むが、離乳食はよく食べる。もう1人は食欲が不安定。体重増加は問題なし。3回食が適切か悩む。
ここ最近になって、双子の1人がミルクを70〜100mlしか飲まない時間帯があります。
離乳食をよく食べる子で朝合計100〜150g完食してます。
一回160mlしか飲まないので、1日5回でそのうち一回が少ないとトータル600mlです。
5ヶ月から離乳食を始めたので、3回食がいいのか悩みます。
もう1人は、逆に食べムラがあり80g食べて良い方で、ミルク大好きです。
体重の増えは、2人とも約1ヶ月で250gと300g増えて、病院では問題ないと言われました。
- ママリン(7歳)
コメント

退会ユーザー
一人の子は離乳食メインなのかもしれないですね☺️
余裕あれば3回食に移行してもいいかもですね✨
ママリン
回答ありがとうございます😊
1人は、ご飯大好きでなんでもあげた分やもう1人の残りも食べます😆
1人だけ3回食にするか悩みます😅