※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ヒップシートと抱っこ紐、どちらが使い心地良いでしょうか?新幹線や電車での移動や散歩に使うため、抱っこ紐と比べた使い心地について教えてください。

ヒップシートと抱っこ紐、どちらが使い心地良いんでしょうか??

エルゴの抱っこ紐を持ってるのですが、なかなか付けづらいし時々嫌がるし暑いし密着しすぎて苦しくないか心配だし、、で全然使ってません😭
今度新幹線と電車を使った移動があるので、ベビーカーのサブにあったら便利なのかな?と思って検討してます、、

ベビーカーのサブとして遠出、近所への散歩、の用途で考えてます。
実際抱っこ紐と比べて使い心地がどんなか教えていただきたいです!
(ちなみに新幹線+電車移動でヒップシートのみはしんどいですよね??)

コメント

kmama

どっちも持ってますが、長時間の使用や両手をフリーにしたい、1人で下の子も見ないといけないなどの時は抱っこ紐です!

ヒップシートの時は自転車での保育園の送り迎えや荷物も少なく余裕のある時ですかね!
後はスーパーなどでも赤ちゃん用のカートがあるところなどです⭐️

電車移動とかだと断然抱っこ紐が楽です!新幹線だとそのまま抱っこ紐したまま自分も寝れるので良いと思います😙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに荷物との兼ね合いもありますよね🤔
    抱っこ紐の練習も視野に考えてみます!

    • 7月2日
  • kmama

    kmama

    です!
    1人目の時から新幹線で1人関東〜関西行き来してたので抱っこ紐重宝しました✨
    その頃の月齢のお昼寝時間に合わせて新幹線乗ると、ずっと寝てくれたりするのでいいですよ☺️🌸

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関東〜関西、乗車時間長いし乗り換えあるし大変ですよね😭
    やっぱりトータル考えるとベビーカー無しで抱っこ紐が楽そうですね😭😭

    • 7月3日