
コメント

うさ子🐰
大学病院に以前勤め、今は国立病院で働いています!
私は医療事務とは少し違った専門職ですが医事課では受付、文書、保険登録、収納会計、外来会計、入院会計があります(病院によって多少異なると思いますが)
入院会計は個人個人で仕事していくので子供が突発で熱出して休むとレセプト時期はとても大変です!
外来会計は量が多い分1人の負担は少なめです!
うさ子🐰
大学病院に以前勤め、今は国立病院で働いています!
私は医療事務とは少し違った専門職ですが医事課では受付、文書、保険登録、収納会計、外来会計、入院会計があります(病院によって多少異なると思いますが)
入院会計は個人個人で仕事していくので子供が突発で熱出して休むとレセプト時期はとても大変です!
外来会計は量が多い分1人の負担は少なめです!
「お仕事」に関する質問
旦那の仕事について相談です! 夫婦で正社員で働いています。 年収は旦那350万、私が320万程度です。 お互い土日祝休み、比較的休みが取りやすい会社に勤めています。 先日旦那が仕事で関わる取引先の方に、うちの会社に…
仕事で嫌なことがありました😞 嫌なお客さんのことです… そういう人いるいる〜✋とか 気にしなくて大丈夫だよ!等の励ましが欲しいです😭 長くなります… 何が起きたかといいますと 私が働いてるお店は、釣具を販売してるの…
流量計算早い看護師さん教えください😢 看護師として働いているのですが、先月から ポンプを使って点滴を投与するのを主にする病棟に異動になりました。 点滴のダブルチェック、流量チェックが、周りの皆さん早過ぎて、…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
レセプトってどんな感じにやるんですか?
みんなでやるんですか??
うさ子🐰
病院ごとで点検の仕方は異なります!
入院会計のレセプトは診療科に分かれてる所もあれば病棟ごとに分かれてる所もあります😆
外来はAIにかけるところもあるし違うシステムを使うところもあれば1枚ずつ点検する病院もあると思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
入ってみないと分からないですね💦