※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろち
子育て・グッズ

3歳半のお兄ちゃんが1歳7ヶ月の妹に対して敵対心が強くて困っています。妹に対する嫉妬や自己中心的な行動が続いており、仲良くできない状況です。将来的に改善する可能性はあるでしょうか?

3歳半のお兄ちゃんが1歳7ヶ月の妹に対して
敵対心が強くて困っています。

ママを取られたという気持ちが
強いのかもしれないですが
同じように接して同じように
可愛がっていますし、赤ちゃんかえりにしては
長すぎるなーと思うのですが
こんなもんなのでしょうか?

よくあるのが
妹が自分のおもちゃで遊ぶのが嫌で
おもちゃに触っただけで押し倒します。
妹のおもちゃも僕のもの!!と言います。

○○ちゃん可愛いねーと言っただけで
僕の方が可愛い!!と妹を叩きます。
○○君も可愛いよーって言うのですが
自分だけを可愛いと思って欲しいようです。

妹がいないいないばあ、
お兄ちゃんはピタゴラスイッチが
好きなのですが
順番こに見ようねと言っても
ピタゴラスイッチが終わると
リモコンを奪っていないいないばあは
見ない!!と怒ります。

妹を抱っこすれば
僕が抱っこ!!と怒り、
ショッピングカートに乗れば
僕が乗る!!と怒ります。

全然仲良くできないし
僕僕僕僕!!僕だけを見て!!が
強すぎます。

お兄ちゃんだから!!という言い方も
した事ないですし
まだまだ抱っこもしますし
たくさん甘えさせてあげていると
思っています。

もう少し大きくなったら
変わりますか?

コメント

あいうえお

うちも全く一緒で困ってます!😭

同じように接しているつもりですが、やはりお世話したりなど下の子に関わることが多くなってることも原因なのかなぁと思っています💦
自分のものは自分のもの、妹のものも自分のもの、ジャイアン的な感じですよね👍笑

うちもテレビに関してはそんな感じになっていたので、最初に約束させてからテレビをつけることにしています!
何時になったら妹の番、時計の針が横に来た時など、わかりやすい表現で約束させます!そして急に変えると怒るので、あと何分だよと少しずつお知らせして心の準備をさせています^^

いつになったら落ち着くかなぁとわたしも思っているところです。
上の子が独り占めできるように、お休みの日は2人だけで出かけたり、料理をしたり、いっぱいハグをしたり、心がけてはいます✨

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

変わらないです😂
一年生でも毎日妹いじめまくってます!