
コメント

☺︎
赤ちゃんの服は病院のものだと思いますよ😊自分で持ち込むのは聞いたことないです👏🏻😊私服とは自分のですかね?😯入院生活はみんな一日中パジャマです🥹

ママリ
私の産院ではパジャマがあったので、1日中産院のパジャマを着てましたよ!
赤ちゃんは産院で短肌着、長肌着を着せててくれました!
退院する際に自分用の服と赤ちゃんの服があれば大丈夫かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も産院でパジャマを支給してくれるようなので、パジャマで過ごす感じですかね☺️
退院時の服だけ持っていきます😆- 7月2日

tommy
赤ちゃんの退院着(肌着・セレモニードレスや2wayオールなど)は持参しました。
自分の服は、入院する時に着て行った服で退院しました😅
入院中...
ママは1日パジャマで過ごしてました。私服着る時は退院の時ぐらいでした。
赤ちゃんは病院の肌着や服でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
持ち物少ないようで安心しました☺️
とても参考になります✨- 7月2日

コロン
病院からいるものリストみたいな紙貰わなかったですか?
うちはお母さんの入院中のパジャマは貸し出してくれるようになっているので退院時の私服のみ持って行く(入院時に着て行く)くらいで赤ちゃんの入院中の服は貸し出してくれて退院時もプレゼントしてくれるので持って行く物は最小限のスキンケアや産褥ショーツ、ナプキン、授乳ブラくらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
リストの紙はいただいたのですが、日中何を着てすごすのかなど不安になって来ちゃって😭笑
リストに書かれているものだけ持っていきます!
ありがとうございます😆- 7月2日
-
コロン
すみません💦質問されてる内容を勘違いしてました💦
日中パジャマか私服かどちらを着るか分からないって感じだったんですね😅
皆さん言われてる通りパジャマでした🙆♀️- 7月2日

♡maya♡
産院に寄っても違うかもしれませんが入院中はお母さんはパジャマ、赤ちゃんは病院の肌着。
自分の服と赤ちゃんの服は
退院する時に必要かと思います。
心配なら聞いてみるといいかと思いますよー🙋🏼♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
退院するときの服だけ持っていくことにします☺️
来週行くので、検診の時にも聞いてみます!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね☺️
赤ちゃんのも自分の服もいらないようで安心しました!!