
保育園での水遊びについて、タオルのサイズに悩んでいます。4歳と3歳の子どもがいて、3歳児は水着なしでパンツです。バスタオルとフェイスタオルのどちらが良いでしょうか。
保育園ねや水遊びについて。
梅雨が明けてかなりあつくなってきたので、
再来週くらいから、毎日未満児もあわせて、水遊びするそうです!
うちの地区はかなり、水不足ですが、
寺の保育園であり、井戸があるらしく、井戸水(飲料可)をあけて、水遊びするみたいです、、。
上の子も下の子も必要なものはかったんですけど、水遊び後に体拭くタオルのおおきさでまよってます、、。
指定はないですが、バスタオル🙆🏻♀️ハンドタオルより、おおさかいものと、記載はあります!
4歳と3歳です!
3歳児は水着なしで、パンツです!
下の子だけ、フェイスタオルで、長男は、バスタオルのがいいですかね?
タオルのサイズでかいと、扱いにくい気がして、、悩んでます、、。
参考程度にどのくらいの、タオルつかわせてますか?
- 怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま(6歳, 7歳)
コメント

おブス😁
うちは、保育園の時はフェイスタオル持たせてました!
今も長男は体拭くのはフェイスタオルです🤔
バスタオルは大きすぎて拭きにくいと思うので🤣

mizu
うちは今年からはラップタオルの指定があるのでラップタオルにしましたが、去年まではフェイスタオルでした!
ラップタオルだとかさばるので、指定がなければ今年もフェイスタオルにしてたと思います😊
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
フェイスって、薄めのですか?
少し厚みあるのですか?
どっちもたせてますか?
おブス😁
家にある適当なのです🤣🤣
厚みなんて考えた事なかったです💦
どっちでもいいと思います👌
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
なるほどですね!
ありがとうございます😊