
保育料無償化の場合、源泉徴収票提出は必要ですか?勤務確認書類提出は年末に増えるでしょうか?
保育園、認定子ども園2号で通っている方に教えて頂きたいのです。
3歳から保育料は無償化、毎月の支払いは給食費やPTA費等だと思うのですが年末年始などで送られてくる源泉徴収票を提出するときはありますか?
現在仕事をしているのですが人間関係で退職予定です。
退職後3ヶ月以内に次の仕事が見つかればそのまま通えると市役所から聞いたので今も探しながら働いてます。
年末等に退職予定の会社に源泉徴収票くれと連絡したくないです…。
数ヶ月毎?に勤務現状確認書類を提出だと思うのですが年末等は提出書類は増えるのでしょうか?
どなたか教えて下さい🥲
- はじめてのママリ🔰 (3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mamari
聞かれている対象の方ではないのですが、
年末になる前に退職されるなら、原則退職後1ヶ月以内には源泉徴収票が発行されると思うので、よほどルーズな会社じゃない限り連絡しなくても大丈夫だと思いますよ。

さや
源泉徴収票を出す事はないですよ😊
年に1回、次年度の申請の時に書類を出します!
その時は就労証明書を会社に書いてもらう必要があります。
私の住んでいる市では11月にあります!
-
はじめてのママリ🔰
早朝から返答ありがとうございます!
次年度に提出するのは勤務現状確認の書類だけですかね?🤔- 7月2日

退会ユーザー
保育園や市役所には源泉徴収票を出すことはないです!
でも、次の職場で一緒に年末調整をしてくれるので、退職時に源泉徴収票を貰わないといけないです💦
-
はじめてのママリ🔰
早朝から返答ありがとうございます!
市役所等に源泉徴収票は出さないのですね😳
なるほど年末調整時に必要にはなるのですか、勉強になりました🙏✨
上の方にもお伺いしたのですが次年度等に提出するのは勤務現状届などですかね?- 7月2日
-
退会ユーザー
年末調整のときに必要になるから転職してすぐに新しい会社の方に、貰ってきて〜と言われたので、何回も行きたくないなら退職時に送ってくださいと言ったほうがいいですね!
次年度のときに提出するのは、新しい会社での勤務現状届を書いてもらったものを提出です☺- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
退職時に忘れずに伝えよっと😚
次年度も現状届だけでいい感じなんですね!
色々教えてくださりありがとうございました😭💓
とても勉強になりました!- 7月2日

nao
弊社は退職時に源泉徴収票渡します。
税理士とか労務士に委託してなかったら給与明細と同時に出してもらえると思いますよ。
-
nao
もし貰えないなら
1月から退職した月までの給与明細提出したら年末調整できますよ。- 7月2日
はじめてのママリ🔰
早朝から返答ありがとうございますm(*_ _)m
向こうから送って下さるのですね💡
少し変わってる会社なので期待せずに次の仕事探します!