※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

セックスレスについてです。妊娠出産からしてません。以前話し合った時…

セックスレスについてです。
妊娠出産からしてません。
以前話し合った時は旦那が気を遣っていたそうですが、そこからも何もありません。
寝室は別で私が子どもと寝ています。
今月中旬あたりから、私は旦那が寝てる寝室に戻る予定です
以前ここで相談させてもらった時に、自分からさそわないの?と何度か返答がありました。
妊娠前に誘った事がありますが
休みの日ねと言われて結局休日何もなかった事がありそこから傷つくのが怖くなりました。
出産後も、もう夫婦生活を再開していい事や新しい下着の話等もしましたが、嬉しいと言われたけどその後何もありません。
話し合いましたが、私が疲れてそうだしタイミングも分からず気を遣っていたそうです。

私が誘い続ければいいのでしょうか。
朝起きても疲れた、帰ってきても疲れたという旦那に
誘う勇気がありません。
元々淡白な方で月1.2回という感じでした。
きっとまだ気を遣ってたり、あっちも拒否られたらとかタイミングがわからない的な感じだとは思いますが
どう打破すれば良いんでしょうか。
仲は良いですが、何かが寂しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝るときにハグをしたり、手を繋いだりすることから初めて見てはどうでしょうか🤔
久しく肌自体触れ合ってないのに急に...というのは、誰だって難しいかもしれませんしね
私も今後どう仲良しを再開していくべきなのか考えてます💦

ママリ

仲がいいなら、無理にしなくてもいいんじゃないでしょうか。

嫌々やっても、それはそれで寂しくないですか?
まだお子さんが産まれたばかりなので、旦那さんも身体がついていけないのかも知れませんよね。

もう少したてば、いいタイミングがくるんではないですかね。

はじめてのママリ🔰

一旦誘うのやめてみると向こうからこないかな?💓
って思います!!!

ちなみにうちは妊娠してから産後半年くらいまでしてなかったですよ😂

🔰

うちもレスですが、頻繁にそれについて話してます。
なんか虚しくなっちゃいますよね。

最初は疲れてるからとか、私の体を気遣ってと話していましたが、
たくさん話した結果、旦那は今はその時間があったら休みたい。それか出かけたり息抜きをしたいそうです。

そしてそもそも欲が無くなってる?みたいなことも言ってました。
(プライド?があるらしく、なかなか言わなかったですが、白状しました😂)

向こうは求めてないと思うと、無理に誘って元の夫婦生活に戻さなくていいのかなと思って割り切っています。

すごい長く付き合ってるのに、一歩踏み出せない純粋カップルだと脳内変換してます😂

解決策が思いつかないですいません💦(うちも現在進行形で解決してないので)
こんな人達もいるよ、くらいで…