
お隣の車にドアをぶつけてしまった際のお詫びについて質問なのですが。…
お隣の車にドアをぶつけてしまった際のお詫びについて質問なのですが。。
昨日アパートの駐車場に車を停め降りようとドアを開けた途端、強風が吹きつけドアが勢い良く開き、お隣の車に激突し凹ませてしまいました。
急いで菓子折り(5千円相当)を用意して、取り急ぎご報告とお詫びをしにお隣を訪れました。
保険会社を通してきっちり直させて頂きたいとお話したところ、お隣のご主人様も奥様もお優しい方で、「すでに他にも傷もあるし、直すつもりもありませんので、結構ですよ」とおっしゃってくださいました。
そして逆に奥様お気に入りのお菓子を下さるというお気遣いに恐縮しました。
ですが、このままあちらのご行為に甘えることは出来かねます。
私達夫婦の考えとしては迷惑料として3万ほどの商品券をお渡ししようかと考えていますが、あちらのご主人様の口ぶりではお受け取り頂くのは難しいかもしれないとの考えも湧きます。
では、高級なフルーツ(1万円くらいのメロン)など物なら受け付けて頂きやすいかなとも思います。
みなさんなら、どうされますか?
お知恵をお貸しください(>_<。)
- ぷりん
コメント

退会ユーザー
いらないとおっしゃってくださったのなら、何度もお詫びの品を用意するのも憚られるような気もします。
念のため商品券を一度お渡ししたい旨をお伝えし、断られたら
ぷりんさんの故郷が地方でしたら特産品など。
職場が品物を扱うお仕事でしたらうちの会社のものですがよろしければ…とお渡しするのはいかがですか?
それか、ぷりんさんがお好きなものをおすすめする形でお渡しするのも良いかとは思います。

りょちゃ
あくまで自分だったらですが、商品券だと金銭と感覚的に変わらない気もするので、自分が受け取る立場だったら食べ物の方が受け取りやすいかなと思います>_<
一言、何もしないとこちらの気が収まらないので、どうか受け取ってほしい旨伝えたら、そこまでお優しいご夫婦でしたら逆に貰ってくれる気がします(^^)
-
ぷりん
そうですね、商品券もお金と同様ですよね。
何が正解なのか分からなくなってきちゃいました(இдஇ; )
確に、こちらの気持ちを伝えたらご理解くださるかもしれませんね♡
ありがとうございます♡- 11月29日
ぷりん
最初の菓子折りはお受け取り頂きましたが、反対にこちらもお菓子をくださった事を思うと、本当に気にしないでという意味なのかもしれませんね。
前もって商品券のことをお伝えするとすぐ断られてしまいそうな気がします(இдஇ; )
あまり相手方が気負いしないものの方がいいですかね。。
故郷の特産品など検討してみます。
ありがとうございます♡