※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

母乳を増やす方法や心配事について教えてください。息子の退院まで母乳を維持したいです。

母乳の増やし方について教えてください🙏🏻
5月に生まれた息子が入院しています。
先天性の心疾患があり、6月初めに1回、時期は分かりませんがあと1回手術をする予定です。
退院の見込みは今のところたっていません。。。
入院した日からほぼ毎日3時間おきに搾乳(ピジョンの電動のもの)していて、初めは両乳で40ミリほどだったのが、今は多くて100ミリまで増えました。
しかし、一昨日くらいからおっぱいが張らなくなりました。
(搾乳量は平均80ミリほどとれます)
息子の退院までに母乳が止まってしまわないか心配です😭
水分を取る、白米を食べるなど以外に、搾乳でも母乳を維持する方法があれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ぽんず

私は睡眠が大事でした!よく寝た次の日は母乳の調子良かったです✨あと、体を温める事も大事です!

  • ママ🔰

    ママ🔰

    やっぱりバランス良い生活大事ですよね!
    あとは、お風呂でゆっくり温めて搾乳しようかと思います😇
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

子供が同じような状況で入院していたので思わずコメントしました。

毎日の搾乳、本当にお疲れさまです。

息子は2ヶ月半ほど入院していましたが、搾乳量もどんどん減るばかりでした…
最終的に足りない分はミルクを足してもらっていました💦
搾乳量が増えない事に自分自身ストレスになっていたんだと思います…

退院してからも吸う力もなく体重もなかなか増えなかったので完ミになりましたが、精神的にとても楽になりました💦

質問の答えになってなくて申し訳ありませんが、ママ🔰さんが無理なくすることが1番だと思います。

息子さんの事とても心配だと思いますが、ちゃんと睡眠と食事は摂って下さいね。

息子さんが早く元気になって退院出来るといいなと思っています✨

  • ママ🔰

    ママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ状況の方のコメント、参考になります。

    最終的にはミルクになるんだろうなと思いつつも、母乳をあきらめきれなくて💦
    今後の治療のことなどを聞いて、考えたいと思います!

    幸い上の子のお世話もあってか、毎日疲れてぐっすり眠れています。笑
    退院できる日を心待ちにしたいと思います。
    お心遣い、ありがとうございます🙏🏻

    • 7月2日
こえかmama🌻

わたしも長女が先天性心疾患で入院していて、搾乳していました✨

同じく電動の搾乳器を使っていましたが、それだけだと不十分というか、そのあとに手でも搾った方がいいと助産師さんに教わりました!
搾乳器だと同じとこしか搾られないので、手で搾る位置を変えながら満遍なく搾る感じです✨

けど、3ヶ月くらいしてわたしも段々と搾乳量が減っていき、それがまたストレスとなり、更に減っていき…
看護師さんに泣きながら相談して思い切ってミルクに変えてもらいました😢

最初は直母を目標に頑張っていたので、すごく辛かったですが、毎日面会に通ったり、面会時も途中で搾乳しに行ったり、出かけ先では泣く泣く便器に搾って捨てたり…
完ミにしてからは夜も寝られるし、面会中もずっと一緒にいられるし、逆に吹っ切れて楽になりました😌

参考にならず申し訳ありませんが、量を気にしすぎるのもストレスになってしまうので、あまり気にしすぎず、しっかり食べて休むことが一番だと思います☺️

息子さんの手術が無事終わり、退院できることを願ってます😊

  • ママ🔰

    ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    娘さんも大変でしたね💦
    同じ状況の方のコメント、参考になります。

    電動搾乳機の後に、手でやってみます!
    今1ヶ月半なので、わたしは3ヶ月もつかどうか💦
    出かける時や、絶食の期間はどうしても捨てたりしなくてはいけないので、それも辛いですよね。
    わたしも看護師さんにも相談してみます✨

    お心遣いありがとうございます!

    • 7月2日
咲や

質問の答えになっていなくてすみません🙇
息子も先天性心疾患持ちで生後3ヶ月で手術をしています
最初は母乳で足りない分はミルクで補っていたのですが、手術後は水分制限があるため、直母が出来ず、搾乳して頑張っていましたが、量があまり出なくなり、今はミルクだけになりました😣
搾乳するより、直接吸ってもらって方が出やすいのですが、母乳の出が悪いと息子に乳首を噛まれたのが止めた理由です😣
ストレスになるぐらいなら、ミルクの方が楽ですよ😃
ミルクだけでも成長していますし、離乳食も結構食べてくれるので、寝る前に母乳が必要だった上の子よりも楽ですね

  • ママ🔰

    ママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    息子さんも手術されたんですね…
    同じ状況の方からのコメント、ありがたいです。

    水分制限あるのですね!
    初耳でした💦

    確かに、うちも上の子は夜泣きが大変で断乳しました💦
    完ミでもしっかり栄養も取れますしね!
    もう少し出なくなってきたら、今後のことを考えたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月2日