※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3〜4ヶ月の赤ちゃんに、ミルク以外の飲み物は与えないでください。夏には脱水症状に注意が必要です。

生後3〜4ヶ月の赤ちゃんに、ミルク以外(お茶や果汁など)を飲ませたりしますか?
夏になってきて、脱水症状を起こさないか心配で💧

コメント

はじめてのママリ🔰

真夏にそのくらいでしたが、していないですよ。✨
ミルクや母乳で十分だと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

その時期ならお茶や果汁はあげず
ミルク優先にしてました😊
まだまだミルクから栄養とる時期なので
他のものを飲んでミルク飲まなくなると困るので💦💦
水分補給はミルクでいいかなと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ネットとか見たら確かにミルクで大丈夫とは書いてるんですけど・・・果汁も昔とは違ってミルクに栄養が入ってるから、いらないとも書いてるんですけど・・・

    • 7月1日
なつ

お風呂上がりにたまに麦茶や果汁あげていました!

水分はミルクでとれると思いますが
早くからミルク以外の飲み物に触れることもいいかなと!
なので今では色んな飲み物飲めますし
結果良かったと思っています😊

子供はミルク以外をあげたからといって
ミルクを飲まないことはなかったので
同じ状況であればあげてみてもいいと思います!

もちろん無理にあげなくてもいいと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    大人なら暑い時やお風呂上がりには、水分が欲しくなるのに可愛そうかな?と思って・・・
    出来るだけ、お風呂から出た時がミルクの時間になるようにしてるんですが・・・
    まだミルク以外は、早過ぎるのかな?とも思ってしまって

    • 7月1日
  • なつ

    なつ

    小さい赤ちゃんはお風呂上がりにミルクではない水分が欲しいとは思わないと思います!
    ミルクも立派な水分ですし^_^

    他のものを飲んでミルクを飲まなくなるのが一番良くないので、その場合はミルク以外を飲ませ無い方がいいと思います。

    他のものを飲んでも問題なくミルクを飲むのであれば
    私は飲ませます!
    ジュースは糖分もあるので滅多にあげないですが
    白湯とか麦茶は普通にあげていました😌

    • 7月1日
ままり⭐︎

私も脱水症状不安になって小児科の先生に聞きましたがよっぽど暑いところで寝てない限り大丈夫って言われました😆
クーラー無しの部屋だと怖いですがクーラーつけて温度調節されてる部屋なら大丈夫らしいです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月1日
団子三兄弟

4ヶ月後半からでしたが、麦茶をストローマグであげてます(^^)
どうしてもあっつい午後の時間帯に兄弟のお迎えがあり、私も帰ってきたら暑すぎて授乳したくなくて…😩ミルクは飲まないし、麦茶あげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月1日