※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪❤︎‬SH‪‪❤︎‬
家族・旦那

1歳3歳をワンオペしてるんですが、旦那は今日仕事の休みをとり、朝から…

1歳3歳をワンオペしてるんですが、
旦那は今日仕事の休みをとり、朝から夕まで釣りに出かけました。
私は夕方、旦那が帰ってから1時間ほど仕事に出ました。

帰ってからも釣りの話をしてたので、楽しそうだったし「良かったね〜」と言いましたし、実際良い息抜きになったのなら良かったな、と本心で思ってたんですが、ふと夕飯の片付けをしてたときに、私もワンオペなのに休み無いなぁ、と思いました。

旦那が釣りへ出かけた時も私はワンオペでやってる訳で…笑

やんわり「私も休み欲しいなー」と伝えると、「じゃあ俺はもう一切釣りに行かない。」と言い出しました。
「俺が羨ましいんだろ?大丈夫大丈夫、もう一切行かないから。」と。
は?という感じですが、続けて
「夫婦で平等とか不平等とか言うこと自体がどうかと思う。」
と言われ、呆れて言葉も出ませんでした。

これって会話として成立してます 笑?
どう思われますか 笑??

コメント

ままり

え、なんかイラッとしますね😂😂
平等だろって思います😂😂

うちでは、どっちかが一人で出かけたら別の日にどっか行ってきていいよって言ってます😅
じゃないと私は育児もやってけないです😖

deleted user

そういう旦那さんこそ自分の方が立場が上って思ってませんか😅?

あなたにとって夫婦とは?って問いたくなります😅

お互いがいつもありがとねって言い合ったり、今日は良い息抜きができたよ!今度はれいかさんが息抜きしておいで!って相手を思いやる優しさはないのでしょうかね😭そしたらまた快く遊びに行っておいでってお互いが言えて、そして息抜きしてまた仕事も家事育児も頑張れるのに、、、win-winの関係って知らないんですかね??