
コメント

su
家ローンはゆか426さんが支払うものなのでしょうか?
また、ご実家は頼れる状況でしょうか?
やっていけるかいけないか、ではなく、正しくはやっていかなければならない、かなと思っています。大学の友人でも片親の子はたくさんいましたし、奨学金などもありますから、現実的にシングルマザーでもなんとか子どもを大学まで行かせてあげることは可能だとおもいますよ★

まー
こんにちは( ´∀`)
家のローンは、旦那さん名義では?
離婚されるのであれば、売却するとか方法はありそうですが、そこは詳しくないです…
すみません…
学費は大丈夫だと思いますよ!
母子家庭だと公立に通えば援助はあるでしょうし( ´∀`) 私は大阪に住んでますが、高校まで学費無料です!
大学はお子さんが、行きたければ奨学金もありますし、両親がいても私の友人でも奨学金と大学生ですし、バイトで学費払ってる人いましたよ(о´∀`о) まだ、お子さんも小さいですし、そこまで先を考えてるとしんどくなりますし、今を考えてあげて下さい♪
うちの旦那は、共働きの家庭でしたが国公立の大学しか入らせないと言われてましたし( ;∀;)
うちの子と、あまり変わらない年齢ですし、離婚はゆか426さんが考えてはるなら、お子さんに取っても良い環境になるためだと思いますし( ´∀`) 手取り16万円もあれば大丈夫ですよ!うちの旦那とさほど変わらないですし(о´∀`о)笑 カツカツですが…母子家庭になると医療費など安くなるので!
お子さん、今が喋るようになって1番可愛い時期だと思うので、早く落ち着けるといいですね。
-
ゆか426
こんにちは!
家のローンは今は主人が払っていますが、私名義なので離婚して住み続けるとなると私が払うことになるんだろうなと思います。
公立ならなんとかなりますよね!ただ娘がもし私立に行きたいって言ったらとか色々考えると不安になってしまって踏み切れないでいます。
子供は最近本当によく喋るようになってかわいいです♥
今朝もママ、パパ好き?と聞かれてしまい辛かったです。
ありがとうございます!- 11月29日
-
まー
住み続けるとなると家賃厳しいですね( ;∀;) 固定資産税も払わないといけなくなりますし…私なら手放すと思います!
うちは、裕福でなかったですが、高校も私立でも奨学金利子のないやつあって借りてましたし、その後専門学校で毎年100万円の授業料でしたが、バイト2つ掛け持ちして行ってましたよ(о´∀`о) 本人が行きたければ、頑張れるし大丈夫です! ちなみに、今は27ですが、返済終えてます☆
喋ると確かに刺さる事言われますよね…
私も、喧嘩した後、子供に怒られました( ;∀;)
色々不安はおありと思いますが、頑張って下さいね。- 11月29日
-
ゆか426
やっぱり一人で住み続けるのは厳しいですよね...
離婚ももう少し我慢するべきかと悩んでいますがよく考えたいと思います。
高校私立通われて専門学校も自分で行ったんですね!
色々ありがとうございます!- 11月29日

リョウコ
おはようございます☀
うちの旦那もあまり給料変わりません💦
お子さんの学費は奨学金でどうにかなりますので、あとは生活費ですかね(o^^o)
共働きで頑張ればきっと大丈夫ですよ✨
-
ゆか426
今は共働きしています!
でも離婚したいと思っているので離婚後の生活が心配です。
質問分かりにくかったらごめんなさい💦- 11月29日
ゆか426
家のローンは主人が払っていますが、私名義なので離婚となると支払うことになると思います。実家は頼れますが戻りたくないなと思っています💦それは私の我儘なので子供に金銭面で苦労させないためには戻るべきですよね💦