 
      
      出産予定の方が高崎市で出産費用が高いため転院を考えており、斎川産婦人科は満員。10万円前後で立ち会い可能な病院を探しています。
高崎市、伊勢崎市辺りで出産予定です。
3月に妊娠が分かり、11月に出産予定です☺️!
現在、高崎市の佐藤病院に通っていますが、出産費用が高く、転院を考えております😔
斎川産婦人科を考え、転院を希望した所、もう空きがないとのことでした。
○実費で10万円前後
○できれば立ち会い、面会可能
○雰囲気の良さそうな所
なにかアドバイスを頂けませんでしょうか🥺
よろしくお願いします(´・ ・`)!
- ちゃんぴ(2歳11ヶ月)
コメント
 
            Kanfuuazu
伊勢崎市だとあかつきですかね。
面会は出来ませんが立ち会いは可能です。
ご飯美味しいですよー!
部屋も個室です。
 
            はじめてのママリ🔰
佐藤通われてるとのことですが参考までにどうぞ🌷🫧
佐藤で去年の10月に出産したのですが
私は産まれる前に破水をしたので破水〜産まれる日までの2日?3日?+出産〜(普通分娩)の通常入院5日?で
退院の日のお会計が2万でしたよ🙋♀️💓
↑先に予納金が8万円+退院の日に2万で10万円くらいでした✨✨
佐藤はもう金額的に厳しそうですかね?🥲
- 
                                    ちゃんぴ 
 お返事ありがとうございます😭
 
 佐藤病院はとても気に入っており、検診の時に嫌な思いをしたことはなく満足しているのですが、、、。
 
 検診の費用がなかなかな所と、休日夜間でのプラス料金がかかると怖いかなというところです🥺
 
 ちなみにお部屋は大部屋でしたか?🥺- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 佐藤病院いいですよね✨✨ 
 
 検診の費用は毎回なかなか、かかりますよね💦
 わたしも夜から本陣痛がきたので怖かったですが翌朝9時前に産まれたので深夜追加はかかりませんでした✨
 
 部屋はもともと個室と迷ってたんですけど、コロナ禍で個室のエステなども縮尺されていたので💦
 大部屋にしました🌷🫧- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 なかなかですよね、他の産院と比べて見ても、結構高いのかなっていう感じで🥺
 
 出産の際はいかがでしたか?
 助産師さんのサポートなど、、、🤔
 赤ちゃん預かりしてもらえましたか?🥺
 
 大部屋だと結構キツキツな感じですか?😭- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私は地元が群馬ではないので相場がわからなく🥲 
 地元に比べたら群馬はかなり安いので職場の人の紹介で佐藤病院利用しました🌷🫧
 
 取り上げてくれた助産師さんが産後部屋まで来てくれて
 その後どう?みたいに聞いてくれたり
 先生もきてくれました💓
 みなさん優しくて、ご飯もおいしかったです🫶❣️
 2日目から母子同室なんですけど夜は1日以外全部預けてました😂
 同じく佐藤利用した友達も夜は同室したことないって言ってました🥹💓
 
 総合病院想像してたので快適でしたよ💓
 ベッドに周りテレビとか冷蔵庫とかに囲まれてるかんじで
 広いとは言えないですけど特別狭いわけでもないかな〜ってところです💦
 壁とカーテンでしっかり区切られてるので同じ部屋の方とも顔も合わせることもなく
 一応トイレ、洗面台が部屋につき1つなのですが
 誰かが入ってたら出てくるまで部屋にいるみたいなかんじで皆さんとできてたので
 苦痛ではなかったですかね😂💓- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私の時はコロナが蔓延帽子などでていて今に比べたら酷かったので 
 立ち合いは30分だったんですけど
 ちょうど出産する日がお産かぶる方が多かったので
 旦那呼んでいいよって言われて22時くらいから翌朝10時くらいまでいました😂💦
 
 面会はできなかったのですがわたしが退院した2週間後くらいから立ち合いOKになってました🙆♀️
 のでコロナ次第かな〜とゆうところです✨✨- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 誤字すみません💦下の部分の立ち合いOKのところが面会OKの間違いでした💦 - 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 わたしも地元が群馬ではないのですが、里帰りは考えていないので色々悩んでいます😭
 
 産後そういった優しさに救われますね🥺
 産後母子同室だとキツイなって思っていたので嬉しいです笑
 
 そのような感じでしたら大部屋でも全然平気ですね☺️💓
 お風呂とかはどういった感じですか?🤔- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 立ち会いも面会もできるのはすごく助かります!
 初産で不安が大きく、産後も面会できないのは少し辛いので🥺- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コロナ禍だと里帰り大変ですよね😭 
 退院後のワンオペ辛いですよね💦
 
 本当に救われます😭💓
 あとは👶🏻の性格によるのかな〜ってところです💦
 うちはひたすら寝ていて、他の子が泣いても起きない、たまに起きても抱っこすれば平気だったのでなんとかなりました💦
 同じ部屋の子はずっと泣いてる子もいたので大変そうでした💦
 ただそのようなときは看護師さんたちが大丈夫?疲れてない?とか声かけもされてましたよ🥹💓
 
 お風呂は上の階に個室のシャワールームがあってそこを使う感じでした🥺!
 タオル、足拭きマットなども都度使えて
 パジャマも毎朝新しいのもらえます✨
 
 初産だとわからないことだらけで不安しかないですよね😭😭
 私も去年初産で不安でしかなかったです💦
 面会もできなかったので日中病院にWi-FiがあるのでテレビにAmazonのfire stick繋いで
 動画見てストレス発散してました😂💓- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 里帰りしても田舎で病院の選択肢があまりなく、だったら群馬でといった感じです🥺
 
 👶とてもママさん思いのいい子なのですね☺️
 看護師さん達のサポートがしっかりしている産院がいいので、その点とても有難いです!🥺💓
 
 個室のシャワールーム、とてもいいです!
 
 佐藤病院での出産は諦めかけていたのですが、、、とても悩みます🥺- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 通ってるところで出産がいいですよね✨✨ 
 
 指導とかもちゃんとしてくれますよ〜🥹💓
 
 会計時は現金かクレジットカードか選べます🌷🫧
 佐藤で一回普通に出産した場合と深夜や土日に出産した場合の費用がどのくらいになるかシュミレーションしてもらうのもいいかもですね💓
 
 一応わたしはもしも緊急で帝王切開になると怖かったので
 健康保険の限度額認定証をあらかじめ申請しといて入院時持って行きました💓
 実費で立て替えてあとで精算が嫌だったので💦- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 そうですね、せっかくいつも診ていただいているのなら、そこでって思います🥺💓
 
 火曜日に行く予定だったので、もう一度相談してみようと思います!
 
 わたしも限度額認定証を会社にお願いしたので持っているのですが、これは会社に提出が必要なのですか?
 申請するのは帝王切開になってからなのかと思っていました😭- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 他の病院も探しつつ、佐藤でも相談しつつ最終的にいいところ見つかるといいです💓 
 
 佐藤は退院する前日だった気がするんですけど
 今回の入院はいくらになります、と教えてくれました✨
 
 会社に申請をして限度額認定証を持っておいてれば大丈夫です🙆♀️!
 もし帝王切開になった場合はその限度額認定証を病院の窓口に出せば大丈夫です🌷🫧
 限度額認定証自体に有効期限があるのでそこだけご注意です🥲♡- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 ありがとうございます、色々と聞かせて頂けて助かりました😭!
 
 そうなんですね、それはすごく嬉しいです!
 
 申請書を会社に提出して、会社から認定証を貰うということですか?☺️
 本当に色々とありがとうございます😭💓- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 また佐藤のことでわからないことあれば聞いてください🌷🫧 
 
 そうです🙆♀️💓
 会社に出産の際、使うことになるかもしれないので限度額認定証くださいと言えばもらえます💓!
 
 連日暑くて大変ですがお身体無理せず、出産頑張ってください😭❣️❣️- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 認定証提出します!☺️
 
 色々とありがとうございます😭💓
 
 ママリさん熱中症などお気をつけください、頑張ります🥺❣️- 7月1日
 
 
            🐘
上の子もお腹の子もあかつきでお世話になってます😊
+料金になりますが立ち会いは可能ですし、ご飯がとても美味しいです🍚✨
- 
                                    ちゃんぴ 
 お返事ありがとうございます😭
 
 立ち会いがプラス料金ということですが、どういった形なのでしょうか?
 
 今日あかつきさんにお電話した所、予約金14万とのことでしたが、ぬこさんもそのような形でしょうか?🥺- 7月1日
 
- 
                                    🐘 私は2人目だからか予約金は12万です!それとは別に立ち会いには7500円かかります! - 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 そうなのですね!
 ぬこさんは立ち会いなさるのですか?🥺- 7月1日
 
- 
                                    🐘 旦那は東京で働いていて、東京から来るとなるとコロナが怖いので立ち会いはしない予定でいます! - 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 ぬこさんは何月生まれになる予定ですか?☺️- 7月2日
 
- 
                                    🐘 9月です! - 7月2日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 同級生ですね!なにかありましたらよろしくお願いします🤔💓
 
 あかつきの方が佐藤病院よりもろもろ考えると費用は抑えられますかね?🥺- 7月2日
 
 
            はじめてのママリ
新生産婦人科は12万くらいで、あかつきのようなおしゃれなご飯ではないですが、ボリュームがあり家庭的なご飯で美味しいです!
息子先生もおじいちゃん先生もいい先生でした!
- 
                                    ちゃんぴ 
 お返事ありがとうございます😭
 
 新生産婦人科、気になっていました!
 ハーティーさんは休日夜間出産でしたか?
 出産予定日が休日なので、できれば費用を抑えたいと思います🥺
 
 また、対応が人によってマチマチだというのを聞いたのですが、いかがでしたか?🥺- 7月1日
 
 
            はじめてのママリ
金曜日に破水したのでそのまま入院になり、土曜日の午後出産しました!
促進剤とかも使いました!
私はそこまで気になる人は居なかったです!
が、ちょっと年齢上の看護師さんとかはサバサバしてるのでそのゆうのが合わないなって人もいるかもしれないですね!
一人目はあかつきだったんですが、ご飯は美味しかったですね(笑)
帝王切開だったのであまり食べられませんでしたが(笑)
- 
                                    ちゃんぴ 
 そうだったのですね!
 
 新生は赤ちゃん預かりとかできましたか?
 
 面会や立ち会いはいかがでしたか?🥺- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ あかつきの方が預かってくれる様な気がします! 
 新生は母乳育児推進なので、すぐ母子同室になります🥹✨
 
 面会はダメで、立会はokでした!
 今年の3月下旬のお話です✨- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 母乳育児推進なのですね!🥺
 
 検診の際の費用とかはいかがでしたか?
 
 いまの時期どこも面会はできないようですね🥺- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 面会はまだ難しいかもしれませんね💦
 
 そうなんです💦
 でもどっちにしろ母乳でもよかったので私はよかったですが✨
 
 費用はちょっとよく覚えてないのですが、毎回何千円かは払ってたような気がします💦
 もちろん金額が低いときもあります- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 新生は空きありましたか?
 予約できるかも心配です🥺
 
 なるほど、どこもそういった感じですね🥺- 7月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ そのあたりは、候補絞った上で問い合わせてみるといいかもしれませんね、転院を考えているのですが‥みたいな感じで‥ 
 可能な週数とかあったりしたら早めの方がいいかもしれませんね!
 
 まだ今の状況が、終わらないと厳しそうですよね😭
 出産頑張ってください☆- 7月1日
 
- 
                                    ちゃんぴ 
 そうですね、色々とありがとうございます😭💓- 7月1日
 
 
   
  
ちゃんぴ
お返事ありがとうございます😭
あかつきさん、今日お電話してみました!
すごく親切に色々と教えてくださったのですが、かんぷぅさんはあかつきで出産されたのですか?🥺
Kanfuuazu
6/1に2人目を産みました。
前金12万払って退院の時に300円戻ってきました。経産婦なので一日早く帰りました😅
因みに、立ち会いのお金と会社に出す出産手当金の書類代込の金額です!
検診費用は平日2000円
土日3000円です。
お薬が出ればその分プラスです。
出産は休日夜間の加算はありません!
ちゃんぴ
おめでとうございます🎊☺️
私は14万円前金と言われたのですが、初産だからですかね?🥺
立ち会いのお金って一緒なのですね!
検診費用お安いですね🥺