※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもがRSウイルスで食欲がなく、薬を飲ませるのが難しい状況。明日病院に電話し、薬の問題を伝えるべきか悩んでいます。どうすれば薬を飲ませられるか不安です。

子どもがRSウイルス陽性。食欲もなくてゼリーならやっと食べてくれました。もう寒いしえらいから寝たいと言われたのに昨日の夜の様子を思い出したら怖くてゼリーだけでも食べて!!と思い、焦って無理やり食べさせちゃって反省はしてます。

元々、病院大好きで薬飲むのが大好き!とお菓子感覚で喜んでいた子なのに、薬も飲みたくないと言うし、なんせ咳がひどいので薬を飲むためにお口に水を含んでも咳込んで吐き出しちゃって、なかなか薬が飲ませられません。
だからといって先に粉薬をお口に入れたらむせちゃって、どう頑張っても薬が飲めないです…

粉薬2種類の他に坐薬とテープの薬?をもらったので、それは何とか使えそうです。粉薬はもう諦めてもいいですかね?💧

ちなみに明日、病院に電話をして夜の様子を教えてほしいと言われているのですが薬が飲めないと伝えるべきでしょうか。私の飲ませ方が悪いだけだと思われてしまいますかね。どうしたら飲めると思いますか?😭

コメント

ママ

食欲はないんだと思います、、
薬も飲めない事伝えたら、何か考えてくれると思いますよ!

咲や

アレルギーなければアイスに混ぜて口に入れるのは無理ですかね🤔
ゼリーよりは食べやすいかと思いますが、薬によっては苦くなります😱
ゼリー食べられれば、まだ食欲はあると思います

先週、上の子がめまいと嘔吐で水を口に入れただけで嘔吐し、吐き止めの薬を飲んでも嘔吐、水分すら取れなくて脱水状態になりました😣

pipipipipi

去年、長女もなりました😅
薬飲んでも咳と共に吐いて飲んだ意味なかったです💦
テープタイプあるならそれは貼って様子見るしかないです…
ゼリー、ジュース、補水液なんでも飲めそうなの、食べれそうなのをあげてました。
あとは、1歳以上なら蜂蜜舐めさせるの結構効きますよ🤲🏻

maman

ご存知かもしれませんが、おくすり飲めたねはどうでしょうか?
水分もとれないと心配ですよね💦

うさぎちゃん

子供が薬を上手に飲めないのはあるあるなので、ママの飲ませ方が悪いなんて思われないから大丈夫ですよ😊
ありのままの状態をお伝えするのが子供にとっても1番いいと思います。食欲に関してもゼリーだけ食べたと伝えれば、先生が判断してくれると思います。

私は子供が粉薬を飲めないときは、ホントに少量のお水で練って、ペースト状にして子供のほっぺの内側に貼り付けて飲ませたりしますよ。