※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
18サイ
妊娠・出産

退院後の動きについて不安がありますが、今は大丈夫ですか?

水通しなのどベビーグッズの準備は
いつ頃から始めたら丁度いいのでしょうか、、
切迫早産で入院していて、
退院してから33週を明日で迎えます!
またいつ入院になるかは分からないし…
でもいっぱいは動けないし…と悩んでいます😭

退院後の診察はもう無くなり、
妊婦健診だけになりました!
この場合は今まで以上に動いても大丈夫なのですかね、、

コメント

ぽんちゃん

9ヶ月ごろに買い物いって、臨月入ってから水通ししました😊✨

今までがわからないのでなんとも言えませんが無理しない程度にAmazonや楽天とかで購入も考えてもいいかもしれないですね🤔

  • 18サイ

    18サイ

    Amazonなどでの購入も考えたのですが、やっぱりお店で買いたい欲が出てきてしまって、、笑

    • 7月1日
ゆちゃ(29)

そろそろ買って、水通しもゆっくり初めていいと思います🤔

私は中々準備しなくて、36週の時の助産師外来で「早く準備して!!」と助産師さんに怒られました😂😂

  • 18サイ

    18サイ

    36週まで待とうかなと思ってました、、笑

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

退院したばかりだしまだ動き回らない方がいいとおもいます😭
ご主人には頼れないですか?🥺
ぬいぐるみとかは手洗いだし、量も割とたくさんあって大変そうだったのでわが家ではほとんど夫がしてくれました💦
ただ収納は自分が使いやすく、お気に入りは見えるように収納したかったので少し手伝ってもらいつつ自分でしました👗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーグッズの買い物は私は性別確定してすぐし始めました😂
    極力人混みに出かけないようにしているので、ネットショッピングもたくさん利用しました🛍

    • 6月30日
  • 18サイ

    18サイ

    洋服を買ったりは姉にしてもらったりしたのですが、やっぱり旦那と2人でやりたいって願望で、、、笑 ネットショッピングだと理解力がなくて難しいんですよね、、笑

    • 7月1日
うさぎ

32週までに、ほとんどネットで買い揃えました!

肌着や服だけ店舗で選び、すぐ水通しを済ましました。

産院から「32週までに準備を済ませましょう」と言われていたのと、自分が早産リスクが高かったのもあります。

  • 18サイ

    18サイ

    切迫早産になるとほんとに全ての予定狂って大変です😭
    いつから動いていいのかもなかなか分からないし、臨月入るまでは大人しくしておこうかなと…笑

    • 7月1日
ままり

1人目の時は8カ月くらいから徐々に準備して35週あたりで水通ししました!
2人目はお下がりもあるのでほとんど用意してませんが、水通しは昨日しました😂😂
入院準備もつい最近で36週終わりにやったとこです😂

  • 18サイ

    18サイ

    切迫早産だと、いつ何があるか分からなくて早くやらなきゃいけないのかな。と焦り焦りです😣 家にいれてる間に旦那と2人でやりたいし、、、と臨月入ってからでも遅くないですかね?!

    • 7月1日
  • ままり

    ままり

    切迫だと余計に焦りますね😭
    準備するものリストにしておくとすぐ準備しやすいので、今足らない物とか旦那さんに買っといてもらうとかしておくといいかもです🥲🤍

    • 7月1日
  • 18サイ

    18サイ

    そうなんです😭
    また入院になったら…と考えると初マタだし、ベビー用品揃えたり一緒にしたいし🥲 哺乳瓶とかオムツなど全然揃えられてないのでホントに汗汗です、、笑

    • 7月1日
  • ままり

    ままり

    そうですよね、一緒に選んだりするのが楽しみですもんね🥺🥺
    あまり無理されない程度で動ける時に動くくらいでいいと思います🥺

    • 7月1日
  • 18サイ

    18サイ

    そうなんですよね、、一緒に選びたいって思ってて今まで哺乳瓶とか揃えなかったらこの結果に…笑
    もっと早くから揃えればよかったと後悔してます笑
    買い物に行っていいのかも分からないので次の検診で聞いてみてそれで決めようかなと思います😣

    • 7月1日
かな

私も切迫で入院していて退院後も正期産まで自宅安静してました!
産休入ってから買い物行ったり揃えようと思ってた矢先の緊急入院だったので27週から37週まで外出出来ず泣く泣く旦那にビデオ通話しながらの買い物をお願いしました😭
水通しは35週頃した記憶です🤔

  • 18サイ

    18サイ

    切迫だとほんとに限られてきて楽しいはずの妊婦生活も少し楽しくなくなりますよね😭
    ベビー用品見に行ったりとかもなかなか出来なくなるし…。
    今お腹の張りも全然なく、病院でも少し動いても大丈夫と言われているのですが、臨月入るまで一応安静にしておいてもいいのかな…と思うんですけど、いつ何があるか分からないし…家にいれてるうちに…ともなり中々悩みどころです🤧

    • 7月1日
  • かな

    かな

    ほんと安静生活辛かったです、、キラキラマタニティライフには程遠い生活でした😇
    少し動いてていいとなるとどこまで動いていいか分からないですよね😵‍💫
    ほんと何があるか分からないので安静めがいいと思います…!
    私は入院までしたのに正期産入ってからも全然産まれる気配なくなんだかんだ39週までもちました🥹
    後半は早く産みたくてめちゃくちゃスクワットとかしまくってました🤣

    • 7月1日
  • 18サイ

    18サイ

    ほんとにキラキラマタニティライフ程遠いです🫠
    そうなんですよ、、切迫だからあんま動かない方がいいのかなと思うけどベビーワゴンとか用意したいし買い物行きたいいい!って気持ちが混乱してます笑
    切迫の人結構39週とかまでもってる人もいますよね!!🥺
    ちゃんとママさんたちが安静にしてるおかげなのかなとも思います🥺🫶🏻
    体力も無さすぎてほんとに焦ります笑

    • 7月1日
  • かな

    かな

    インスタとかTwitterのマタ垢見るの辛かったです🤣
    わかります😭したいことたくさんあるしこんなゆっくりできる産休もう人生でないのに…!と毎日悲しくなってました😭
    出産した後にやっとあの時安静にしててよかったと思えました🥹
    こんだけ安静にしてたら出産の時の体力大丈夫かなと私も心配だったんですけど意外に持ちました…!!笑

    • 7月1日
  • 18サイ

    18サイ

    羨ましくなりますよね🥲笑
    産まれたらゆっくり出来なくなるから!って分かっててもやりたいこといっぱいで困ります笑
    元々体力ないのでしかもこの暑さ…。夏出産なのに自信ないです、、

    • 7月1日
  • かな

    かな

    やりたいことありすぎて何から手をつけよう…って思ってるうちにあっという間に産休終わっちゃいました🤣
    確かにこの暑さの中だとしんどいですね…6月初旬でも暑かったので暑さ対策しないとですね😭

    • 7月1日
  • 18サイ

    18サイ

    やりたいこと始めようって時に切迫でほんとに悲しいです笑 でも退院してからストレスからも解放されてあっという間に1週間経つの早いです🥲
    暑さの恐怖に痛さの恐怖にもう怯えまくりです笑

    • 7月1日
みれ

切迫で入院して退院しましたが
36w半ばまで自宅安静です(>_<)

入院準備はできましたが
ベビー用品は買えておらず
自宅安静解除されてから
買いに行こうと思ってます💦

  • 18サイ

    18サイ

    やはり自宅安静解除されてからの予定ですよね😭
    切迫じゃなかったら今頃ベビー用品見に行ってたのかなぁ…と思うと悲しくなります笑

    • 7月1日
れぴ🌻

買い物も水通しも早めに準備するに越したことはないと思いますが、やはり安静は大事なので、車で行けるなら、短時間で買い物を済ませるかできれば外出はせずネットショッピングかなぁ。
とりあえずネットで見ておいて、買いに行くのが間に合わなければ家族に買ってきてもらうか🤔
水通しもできそうならやり、どうしても間に合わなければ家族にお願いするかなぁ。