※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ya✴︎✴︎
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が落ち着きがなく、騒がしく挙動不審なことに心配しています。他の子供と比べても過剰に興奮する様子があり、性格に関して不安を感じています。

1歳3ヶ月の娘の言動について
女の子なんですが、うるさい?テンションが急に上がったりして…ちょっと大丈夫か心配になってます。

児童館に行ってもキャーキャー騒いでるのはうちの子だけ。。と思えたりして。

指をさしては、あっ!あっ!と大きな声出すし、
何か取ってほしい物があると
あーーー と叫び、わからないと癇癪を起こします。

また旦那が帰ってくるとテンションが急に上がり、
キャーキャー、ニコニコ、体をフリフリ、
とにかく激しく表現します。


1日話してます。
真似も上手く、何語かは話せますが、
落ち着きがない?騒ぎすぎ?
ちょっとおかしいんじゃないのかな。。と心配になってしまいます。


こんなもんでしょうか?
すみません表現出来づらいのですが…
性格なのでしょうか。。

コメント

たろちゃん♪♪

同じく娘が1歳3ヶ月です。😁🤘


私の娘と全く同じです!😂💕
もー、毎日叫ぶし
「いえーーいっ!」とか
人を呼ぶ時は「おーーーーいっ」って言ってきます😰😰(笑)

取って欲しい時も
もう毎回毎回じ声で叫ばれます(笑)

旦那が帰ってきてからなんて…
両手をパタパタさせて走って玄関へ…笑
いやー、素晴らしい👏笑

保育園の先生からは
「もー、〇〇ちゃんは声が大きいし元気だし、言葉もよく話すし真似するのも上手だし…」って言われますよ😜💖

最近は「おっぱい」連発です(笑)
何か気に食わないと「あーーーーっ!」や「イヤイヤーーーーっ!」と素晴らしい音量で叫びます(笑)

こんなもんなんでしょうね😆😆💦(笑)

本当声が大きすぎて
みんなの顔が歪むくらい凄いです(笑)

でも、おかしいかなー?と気にしたことはないです😇💕🤘