
30代以上で1人っ子を選んだ理由と、1人っ子で良かったと感じることについて教えてください。
30代以上で子供は1人っ子で、この先も1人っ子に決めたご家庭は理由は何ですか?1人っ子にして本当に良かったって思うことはありますか?
- まる子(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お金です。
正直夫だけの収入でやっていけるフルタイム共働きですが、習い事や教育にお金のことで我慢させたくない、小学校から私立に行きたいと言われたら通わせてあげたいですし、海外留学は期間を問わず経験させたいのでひとりっ子です😊💡頭脳流失が止まらない国にいるより、選択肢は広がると思いますので。
最近よかった〜と思ったのは久しぶりの旅行ができたことです✈️ひとりっ子なので宿代や入園料、お土産でダメと言わずに過ごせたことです🙌
息子と二人旅で2日間の某テーマパークで軽く40万以上使ってます💸

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
お金と年齢と自分の身体のためです
私も働いていますが旦那が40代なので金銭的に怖い
私が持病持ち+お互い原因があり不妊治療しないと子供は望めないからです
本音を言えばもう1人ほしいですが授かるか分からないし、1人いるだけで充分です😊
あと余裕のある生活がしたいのもあります!
-
まる子
そうなんですね✨ありがとうございます😉
- 6月30日

ママリ♡
お金の余裕
時間の余裕
心の余裕ですかね🤔
やりたいことはなんでも
やらせてあげたい
全力で子どもと遊んであげたいし
子ども2人3人っていたら
習い事だけでもかなり大変だろうから
しっかり子どもと向き合うってなると1人っ子かなぁと
後は、私自身が
姉弟の2人兄弟ですが
男女なので遊びに行きたい場所もバラバラで良く揉めてて
結局弟の方が小さいので
弟が楽しめるところに行くってことが多すぎて
鉄道○○みたいな全然興味もないところとか
そういうのも自分が嫌だったので別に1人でもいいかなと思ってます🥰❤️
まる子
すごいですね✨確かに複数子供がいたらまた全然違いますよね💦