※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

最近、やる気が出ず、子供にイライラしてしまうことが多いです。体が動かず、スマホを触っているだけで、子供と遊びたい気持ちがあるのに、すぐに疲れてしまいます。ストレスを感じているのですが、これは病んでいるのでしょうか。

鬱とか躁鬱ですか?

本気でここ数日やる気が出ません。子供といると無情にイライラします。些細なことで怒鳴ってしまいます。
ずっと起きなきゃ、いろいろ溜まってることやらなきゃと思うのに体が動かなくてずっと横になってスマホ触るか寝ています。子供はかわいいし大事だし大好きで、遊んであげようとか思うのに数分後にはしんどくてどなって部屋に閉じこもって入れないように鍵をかけてしまいます。
 
本当に3人が3人ともうるさいしストレスなんです。

病んでるんですかね?

コメント

はじめてのママリさん

鬱とか躁鬱とか精神病       

はじめてのママリさん

疲れてる             

はじめてのママリさん

性格            

はじめてのママリ🔰

躁鬱です。子供が大好きだという気持ちがあるのに理由もなく動けないというのが、わたしが鬱のとき症状と同じです。躁のときは怒鳴ったり夫に上から目線で偉そうな態度取ったり、あとはとにかく活動的で元気一杯になります。
躁鬱かはわかりませんが、心身がお辛いようでしたらどこかに相談や受診すると楽になるかもしれません👌

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    そのくらい情緒がジェットコースターです。
    調子いい時は活動的だったりするんです。
    ありがとうございます。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

生理前とかでPMSではないですか?

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    それもあるかもしれません。生理きました。来た瞬間けっこう落ち着いています。ここ3日くらい本当にどうしようもないくらいイライラしてたんです。

    ありがとうございます。

    • 5月20日