![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を持ってから涙腺が緩んで困っているママがいます。同じ経験をした方、対策やエピソードを共有してください。
子供産んでから、自分の涙腺ゆるすぎて困ってます!💦
同じような方いらっしゃいますか?ウルウルしない対策とかあるんですかね?
例えば…
懇談などで先生と話してると、大体目がウルウルしちゃってます…😂
発達グレーの息子、
「○○くん(息子)、こんなふうに頑張ってます」
「○○くん、こんなふうにしてますよ」
普通に説明してくれてるだけなのに自分の目がウルウル😂頑張ってる息子にも、それを見てくれてる先生にも嬉しくて感動してるのだと思います。
あと、絵本の読み聞かせをするのに図書館に通ってるのですが、借りた本は読み聞かせする前に一通り読んでおかないと読み聞かせの場で号泣してしまいそうです😭笑
なので、子供たちが学校、幼稚園に行ってる間にまず自分だけで読んでます…😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・
産後に涙腺がゆるくなり、投稿者さんと同じように困った経験があるママもいるのではないでしょうか。
頑張っている子どもの様子を聞いただけで涙腺がゆるむ気持ち、とても共感できます😊
ぜひ、投稿者さんと同じような経験がある方・今まさに悩んでいる方もエピソードがありましたら、共感・応援の気持ちもこめてぜひ教えてください。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![ykmママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ykmママ
分かります‼️
懇談会で学校での様子が流れたり,先生と話したりするとウルウルしちゃいます💧
もしかしたら…道徳の授業参観とかでもウルウルしちゃうかもです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい最近会社の結婚式に参列して、新郎と全く面識がないのに、新郎が入場しただけで泣けました笑
-
m.mama
すみません面白くてニヤけました。笑
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
笑ってくれてありがとうございます笑
- 7月15日
![❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️
分かります(´;ω;`)
私も、息子がママと言えるようになり泣きました🫰🏻💗(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!
子育て相談すると涙が溢れてしまって気まずくなります💦特に「娘ちゃんのことよく考えていますもんね」なんて言われると涙腺崩壊です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
読み聞かせも、私は動物の話はアウトでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あと娘が好きなのでトイストーリーをよく一緒に見ているのですがポーカーフェイスの娘の横で泣いています(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
m.mama
分かります普段そんな事言われる事ないから余計きますよね〜😭!
頑張ってるね、と頭ポンポンされてる気分です泣き😭笑笑- 7月14日
![😊😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😊😊
分かります!!
涙腺緩みっぱなしです😭
しまじろうやアンパンマンの映画など、一人で号泣です!笑
![湊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湊
分かります!
私は、下の子の保育参観で泣いてましたww
あー、ちゃんとみんなと同じことできてる!って思ったら…(இoஇ; )
![ena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ena
わかるー‼︎他人の子の言動でも、TVでも涙腺ゆるゆるなります😭
![1983年二次の母ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1983年二次の母ゆか
分かります😀
テレビで子供の事が流れると自分の子と重ねて泣けたり、歌とかも前は旦那を思って泣けてたのが、子供を思って涙腺崩壊です😂
![みかりんぼうや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかりんぼうや
わかります…😭💕
うちの長男も普段保育園で手を焼いている分、他の先生から優しいエピソードなどを聞くとウルウルしてしまうことありました!!
今は産休に入り、担任としか話さないのですが、それでも春から比べると成長してる部分もあり、ウルウルしてしまうこともあります。。。
逆も然りで、息子の成長に悩んで涙することもありました…
保育参観や運動会などで普通に、頑張ってる姿を、見て感動します!!!!
![フルーツポンチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルーツポンチ
まさに今日懇談時泣きそうで、先生と話しながらうるうるしたので視線変えたりと大変でした😂先生からしたらこのお母さんはどうしたんだろ?的な感じでしょう😅笑
今後もお遊戯会など私一人泣いてそうで、、幼稚園の参観でも涙が流れてきて止めれず。マスクと帽子で必死で隠しましたが😂運動会では絶対泣くと思うし、泣き顔も目立つタイプなので不安です😂私も涙腺緩すぎるので対策が知りたい💦♡
幼稚園から参観のお知らせのプリントもらっただけで読んでると想像しちゃって泣けます💦😂
![m.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.mama
私も涙腺ゆるゆるで保育園で先生から○○ちゃん頑張ってますよー♡!って言われた時に泣きそうになってしまったり、
この間園内で過ごしている様子を撮影した写真をいただいたのですが
入園したばかりの時は不安そうな顔をして写っていたのに
1ヶ月、2ヶ月とだんだん顔が穏やかになって笑顔が出てきていてそれ見て泣きました😭泣
あぁこれ書いてるだけでも泣きそう、、😂😂笑
![はじめてのマママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマママリ🔰
私は、
ぽよよん行進曲 口ずさみながら泣きそうになります😂
娘に気付かれないように必死です😅
![Chan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chan♡
もう隠さず、泣いてます
すみません、っていうと、先生は普通に対応してくれたり、一緒に泣いてくれたり、温かい先生がたくさんいます🥲
はじめての母の日のプレゼントも普通に先生からだけどもらった瞬間泣きました😭
今まで熱闘甲子園しか泣いたことなかったのに、子どもの影響すごいですよね
ママたちも頑張ってるし、子供たちが愛おしい証ですきっと♥️♥️♥️
![2児👦👧mama♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児👦👧mama♡*。゚
はじめてのおつかいは高確率で涙出ます(; ;)
頑張ってる子どももその親にも感情移入しまくりです。
![ミユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユキ
わたし皆さんのコメント読んでるだけで泣いてますよ😭
![po-po](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
po-po
めっちゃわかります。それが自分自身いやで、そんな泣くまでないのに気持ちが高ぶると泣いてしまうことに気付いて何でだろう。。。と悶々としていましたが自分がHSPだからだと知りました。それでスッキリしたことを覚えてます!
![4人のカキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のカキママ
わたしもそうです。
親になると緩みぱなしで‼️💦
ふと、大きくなったなぁ❤️あんなに小さかったのに😃とか、小さい小さい我が子と向き合ってきたからこそ🎵誰かにお子様の事を認めて貰ったり、誉めて貰ったりすると、自分のしてきた事を認めてもらえた良かった🎵と安堵感もあるかもですね。
あとはお子様が事故にあったニュースとか、ドラマとか見ると、ボロボロ泣いてしまいますよ😃(笑)
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
わかります!涙腺ゆるゆるです!
うちの息子も発達グレーで、少しでも成長を感じるともう駄目です😂(笑)
先日は、運転中にサイレンが聞こえたので道を譲ったら新生児救急車で、
救急車の中で赤ちゃんが頑張ってるんだ!頑張れー!と思うと、涙目になっちゃいました😂
その後しばらく走って涙が落ち着いた頃に時間差で、低体重児でNICUに入院してた息子の事を思い出し、またウルウル…🥹(笑)
![焼鳥ビール🍺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼鳥ビール🍺
わかります❗今まさに産後なのもありメンタル崩壊で涙腺緩みっぱなしです‼️
先日も、産後久しぶりの上の子の登園時、暫しの別れが寂しすぎて教室を去るときにウルウル…
先生から、お母さんおめでとう!の一言にも鼻真っ赤
家でも上の子の寝かしつけ時に赤ちゃん泣いて、一人で頑張って寝落ちしてる姿を見て、息を殺して号泣でした💧
あと、上の子が赤ちゃんの時によく聞かせていた童謡を、下の子に聴かせている時も、当時の思い出が込み上げて目から鼻から出っぱなしでした😂
これから産後訪問があるので、先が思いやられます…💫
![*****](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*****
生活発表会でまだ息子は登場してなくて園長先生の話聞いてるだけなのに私1人泣いてました😂
この前の保育参観ですら息子と娘がみえたらうるうるきてしまいました💦
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
わかります!すぐ泣いちゃいます😭
ドラマとかも子ども関係のシーンとかすぐ泣いてしまって、旦那に泣くとこあった?言われます🥲
絵本も感情移入しすぎて泣いちゃいますよね😭
私あまり自分自身絵本や本を読む習慣がなくて、つい読んであげ忘れるので息子もあまり絵本読んでと言ってきませんし、パパに読んでもらう方が好きみたいです💦
![Koharu mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Koharu mama
私もなんだか分からず涙がでます。
療育に通ってるのですが、先生から頑張って色々成長してきたねって言われて涙が出そうになり、最近、ピッコマの漫画に感動して、毎日涙です。
![meimi♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meimi♪
わかりすぎる!!!!
元々涙もろかったのが、子どもできてからさらに涙もろく…と言うか、涙腺ゆるっゆるになりました💧
同じく本は、読み聞かせてたはずが、泣けてきて読むのにつまる。
ストーリー知りまくってる【みにくいアヒルの子】でさえ、子どもできて久しぶりに読んだら泣けてしまって、それから読むたびにウルウルしちゃいます🥺
あと、はじめてのおつかい!!
これはヤバいです🥺
元々この番組見て泣くタイプでしたが、初めて妊娠したときから、泣きのスイッチと涙の量が増し増しになりました💧
出産を終えてからは、おつかいしてる子のママの気持ちになりすぎて、おつかいから帰ってくる我が子が見えて、ちゃんと最後まで自分で歩いて帰っておいでと本当はこっちから抱きしめに行きたいのを我慢してる心情とか思っただけで涙😭
ママが見えた途端に泣き出す子、泣きながらもママのところまで頑張って歩いてきて、ママが抱きしめるってなったらもう、、、涙ダバーーー😭😭😭です。笑
産後2ヶ月間くらいは、赤ちゃんが可愛いってだけで泣いてたなぁ。笑
本当に私のところに生まれてきてくれてありがとう。って言いながら泣いてました🥺
何もしなくても大人をこんなに泣かせるなんて、子どもの存在って本当に凄いですね✨
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
保育園参観で躍ったり、体操しただけなのに泣けました😂笑
これが母性本能と言うものなのでしょうか?😳
![Umineco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Umineco
0歳児クラスの保育園生活発表会にて、入場してきただけで涙腺崩壊しました😭
ちゃんと並んで歩いてる〜!と😭
コメント