
コメント

はじめてのママリ🔰
てんかんではないですが、ミレーナ一択だと思います…🥺

はじめてのママリ🔰
てんかん持ちでミレーナ入れてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりてんかん持ちだとお薬効きにくいですもんね、
ミレーナ考えてみます!!!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
てんかんではないですが、ミレーナ一択だと思います…🥺
はじめてのママリ🔰
てんかん持ちでミレーナ入れてます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりてんかん持ちだとお薬効きにくいですもんね、
ミレーナ考えてみます!!!
「産婦人科・小児科」に関する質問
うんちの写真あります。 1歳半の子が連休入ってからうんちが緩めで 粘膜?も出てました。 下痢に近い時もあれば普通のかたさの時もありました。 今日様子で病院行こうかなぁと思ってたら 朝下痢みたいな音が鳴り オムツ替…
インフルの予防接種についてです! 1歳2ヶ月の息子が保育園に通ってます。 インフルの予防接種受けさせるのかすごく迷ってます。 1歳で予防接種受けた方いますか?受けさせた方が良いのでしょうか? 保育園が初めてて分…
本日同じクラスにヘルパンギーナ1名と連絡が来ました💦 手足口病とヘルパンギーナの違いなんでしょう?もし昨日のみ接触してたらかかってる可能性ありますかね😱 妊娠中なのでひやひやしてます…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ミレーナ以外特に方法はやはりないんですね!?
ありがとうございます😊
知識不足ですみません!!!
はじめてのママリ🔰
後は帝王切開なら卵管結紮がありますが、いずれ子供欲しいのであればミレーナしかないと思います🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよねありがとうございます😊
ミレーナ考えてみたいと思います。本当正直病気って難しいし複雑だって感じます、
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私自身は違いますが旦那がてんかんなので毎日薬飲んでたり寝不足に気をつけたり定期通院だったり…みてきて大変そうです😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
私も相手の前で倒れてしまったり、沢山大変ですよね、
私自身がそうなので薬も効かないのも私ですしね
はじめてのママリ🔰
私はまだ旦那が倒れる姿を見た事なくて…きっと事前に勉強していてもアタフタすると思います。
薬も効かないとなると日常生活を送るのに不安ですよね😭
旦那は13年くらい発作は起きてないようです。
はじめてのママリ🔰
あ13年起きてないのですね!それなら少し安心ですね!
彼は勉強しておいてくれて、目の前で倒れてしまった時色々うまくやってくれてたみたいです。
相当テンパってましたし、知っておくと安心するそうですよ!😊私が言う事ではないですが〜
そうなんですよね、両方効かないとなると物凄く怖いのでミレーナ考えてみます!