
旦那が24時間勤務で、私はフルタイムのワーママです。旦那が泊まりの日は、子供を保育園に送る際に電気を消し忘れることがあります。皆さんはどう対策していますか。
旦那は仕事が24時間体制です。
私はフルタイムのワーママです。
旦那が泊まりの日は、朝から二人の子供をワンオペで保育園に送ってます。
明けで帰ってきたときに、どっかしらの部屋の電気がついてることがあることを、朝からかなり怒られました。
気をつけて出ていっていますが、朝は本当にバタバタしていて忘れることもあります。
皆さんは同じようなことありますか?(朝電気つけっぱなしででていってしまうこと
ある場合、どうやって気をつけていますか?
明けで帰ってくる日は、昼ご飯も準備しとかないといけないので、特にバタバタしてしまいます😅
- かのん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はーまま
大変ですね!うちも、エアコンつけっぱなしとか良くあります!
かのん
旦那さんなにも言わないですか?
はーまま
つけっぱなしだったよ!とか言われますが、無視します!
かのん
いいですね🤣わたしも無視すればよかった🤣🤣