
赤ちゃんが寝返りをするようになり、エアコンの音で気づけなくなったことに悩んでいます。夫が赤ちゃんの近くで作業している間、部屋を離れているため、赤ちゃんの様子を見に行くのが大変です。夫にベッドで寝るよう伝えても無駄で、赤ちゃんの状態が気になります。
ほぼ愚痴です。
寝返りをするようになった赤ちゃんと別室で寝てて、エアコンをつけるようになってから起きたことに気付けなくなりました。(エアコンの音で、静かモードではありますが…)
寝返り防止クッションを使っていて、首も座っているのでうつ伏せはそこまで怖くない…のですが、夫が赤ちゃんの近くでパソコンとかしてるので、起きたら教えてと言って部屋を離れています。
でも結局リビングで毎日毎日寝落ちして、3時や4時にそろそろ👶🏻起きるかな、とこちらが見に行きます。
寝てることも多いですが、今日は横向きになって一人でおしゃべりして起きていました。
何時から起きてたの?って感じです。泣いてないからそこまで時間経ってないのかな?
仕事で疲れてるなら、結局見ておかないならベッドで寝ればいいのに…ベッドで寝てとしょっちゅう伝えても無駄です…言うのも疲れました。ソファやマッサージチェアで寝落ちしたら自分が翌朝体痛いだけなのに毎日毎日…
それに👶🏻のうつ伏せもですが、お腹空いてるだろうから起きたらすぐ教えて欲しいのに。
そんなに気になるなら同じ部屋で寝ればいいですよね…でも見ておくって言ってるのに😥🤷🏻♀️という愚痴でした。読んでくれてありがとうございます😭
- お悩みママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
ベビーモニター置いてみてはどうでしょう??
少しのおしゃべりでもすぐ反応してくれます☺️
うちはふた部屋しか部屋がなかったのでいらないかーと思い,一歳からベビーモニター買っちゃいましたがもっと早めに買えばよかったーって後悔してます😂
お悩みママリ🔰
高性能なんですね!😮
いずれ買うなら早い方がコスパいいですもんね><
調べてみます、ありがとうございます😭