
妊娠12週でつわりがひどく、食べても食べなくても気持ち悪く、辛いです。同じ経験の方いますか?
先日、妊娠12週に入りました。
もっと初期の頃はそこまでつわりが
ひどくなく、頭痛は辛かったですが
少し吐き気があるくらいでした。
11週に入った頃から急に
戻すようになってしまい、
先生にも相談しましたが、
感じない人や産むまでつわりの人が
いるように、人それぞれだから、
そういうこともあるよ、とのこと。
赤ちゃんのためなことも
いつか終わることもわかっていますが
食べなくても食べても気持ち悪く、
飲み物やお味噌汁も戻してしまい、
辛いです。
同じような状況だったり、
ご経験のある方いらっしゃいますか?
- はじめてママ👶💕(2歳2ヶ月)
コメント

結優
私も11w辺りから本当のピークが来ました。
それまでも、吐いたりは毎日何回かあったけど、なんとか食べれてたのが、全く食べられなくなり、結局3週間何も食べれず…
点滴と一度に二口しか飲めない爽健美茶で、途中から点滴も入らなくなり入院となりました。
でも3週間ぶりに普通食が食べられるようになり、一週間で退院。
15w辺りから完璧ではないものの、だいぶ落ち着きました。
でも、つわり中に飲みすぎたためか爽健美茶も気持ち悪くなり、今では炭酸飲料かジャスミン茶しか飲めず😥
ご飯は入院中に揚げ物も乳製品も克服し、つわり中に食べてたもの以外なら食べられるようになりました。
ただ、つわり中に食べてたものを見るのも気持ち悪くなり、プチテロ…なんてことも😥
一人目は6ヶ月に入る頃から徐々に落ち着いていきました。

はじめてのママリ🔰
わたしは安定期入るまで気持ち悪くて、生きてきて1番辛かったです、😭😭😭😭😭😭24時間船酔い、頭痛、薬も飲めない、ひたすら耐えるのみ!最悪ですよね💦誰に助けを求めても自分が耐えるしか道はなかったです。夜、吐きながら泣いてました🤣けど子供を育てる覚悟みたいなのはつきましたよ!😇
周りに悪阻が酷い人もおらず共感出来る人もいないし、ひたすら耐えるのみでしたが、いつかは終わりますよ❤️産み終えた時はやっと解放された!と思い色々幸せでした🤣
産後終わった時ご飯がおいしくておいしくて😅
今は大変ですが健康って本当幸せなんだと身に沁みますよ😇
-
はじめてママ👶💕
いつかは終わる!終わりますよね。
あれ食べたいこれ食べたいって食事を楽しめるように早くなりたいです。
まだ安定期じゃないので、誰にも言っておらず、なので母や姉にも弱音を吐けず…夫は男性だからなのかやっぱり分かってくれず…
ありがとうございます😭❤️- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
言えないのはキツイですね😭わたしは自営でしたので出産ギリギリまで働いており😭顔色や態度が正常を保てず安定期前に周りには伝えました💦余裕ないので弱音ばかり吐いてました!だから初めてママさんは偉いですね🥰
今は辛いですがその分幸せもあるのであと少し頑張って下さい❤️🙌- 6月30日
-
はじめてママ👶💕
わたしは専業主婦で働いていないので、こんなにしんどくても働いてるママもいる、と思ったら弱音を吐けなくて。
でも胎動もない今、つわりがあるから赤ちゃんが元気なのかな?と思えることが唯一の心の支えです。
可愛い赤ちゃんに会える日まで、がんばります🥺❤️- 6月30日

亜の助☆
こんにちは☀️
私も12wです🙇♀️
3人目にして初めてつわりを体験中です😭
最初の頃は食べ悪阻で食べれば何とかなってましたが今はその時によって吐き悪阻もMIXされてます😵💫
ほとんど戻すことはなく嗚咽程度ですが先週の検診時に子宮収縮を指摘されました🥶
健診の1週間前からパートは休んで大人しく寝る生活をしていましたがバタバタしないでね、と😂
嗚咽で力が入っているのかなと思っています😇
お互い辛い状況ですが一緒に乗り切りましょうね💪🔥
はじめてママ👶💕
こんな夜中にお返事ありがとうございます。
一般的には段々と落ち着いてくる時期だろうに、一体いつまでこの状況なんだろう…と不安になっていました。
入院は避けたいので頑張りたいんですけど、全部出てしまって…
でもぺいさんも落ち着いたんですね!!15週…あと少し、あと少し…がんばります…!
結優
私のように、徐々に落ち着く人も入れば、一旦治まったかのように見せかけて後期でぶり返したり、このまま出産まで…なんてこともあるみたいです😣どっちに転ぶかなんですよね😣💦
私の場合、つわりは落ち着いたけど、中期〜後期にかけて、浮腫と脳貧血と恥骨痛に悩まされました。
後期は胃が圧迫されて、食後はしばらく動悸がしたり、苦しかったりもしました😥