
エアコンの調節が難しく、除湿28℃で冷えすぎて下痢になりました。室温を上げるためにエアコンを消して窓を開けるべきでしょうか。寝ている間の暑さも心配です。皆さんはどうしていますか。
エアコンの調節が難しいです。。
昨日除湿28℃で朝までつけていたですが、部屋が狭くて冷えてしまったのか下痢をしてしまいました。
これ以上室温あげて設定するなら、エアコン消して窓あけたほうがちょうどいいですかね。。
寝てる間に暑すぎちゃうのも怖いし😭
皆さんどうしてますか?
- popomama(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)

ままり
息子もそのくらいの時から、冷房25度設定で寝てます😳
場所もありますが、窓開けたらそれこそめちゃくちゃ暑くて熱中症になっちゃわないか!?と思います💦
うちは、関東南部でマンションです。そして、部屋は実際25度くらいなのですが、湿度が68%〜70%ととても高いです💦

退会ユーザー
ドライは冷房よりも冷えるかと思います💦
我が家はドライではなく自動運転にしてます🙋♀️
窓開けて就寝は防犯上怖いのでしません😢
コメント