※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ローストビーフを2歳児が食べた場合の症状や対処法について質問があります。要注意です。

あたりまえなのですがローストビーフのお肉って2歳児が食べるのはダメだと思うのですが…食べてしまった場合って、お腹壊したりとかあると思うのですがどれくらいで症状出ますか?😭
今日のお昼、1枚ほど食べてしまいました…😭あげたくてあげたわけではないのですが私の不注意です💦

コメント

さぬま

基本的には牛肉の場合表面に細菌があり、表面は高温で熱しており中も低温調理されているので、生肉を食べた時のような食中毒にはならないとは思いますが、時間が経ってるものを食べると別の菌の可能性があるので4~48時間後くらいが目安だそうです。
3歳未満は、胃腸の働きが弱いので食中毒でなくても便秘や下痢などする可能性もあるかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません💦💦
    ありがとうございました😭幸い前は何もありませんでしたが、次は気をつけます!🥺

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

食べさせたことありますよ😹
だめなんですね😅
一枚なら気にしません!
結構うちの子食べたことあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません😣
    本当ですか!!🥺
    少し安心しました🥺

    • 7月15日