※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びっちゃん
子育て・グッズ

息子が19時半に寝てから何度も叫びながら目を覚まし、抱き上げるとすぐに寝る。夜泣きか疑問。同じ経験の方いますか?

いつもは一度寝たらぐっすり眠る息子が、今日は19時半に寝てから既に2回、手をバタバタして叫ぶように泣いて目を覚ましています。
涙は出ていないのでただきゃー!きゃー!と叫んでいるだけのようにも感じます。
抱き上げるとすぐに寝付くのですか、これは一体なんなのでしょう…(°_°)
もしかしてこれが夜泣き?と思いましたが、夜泣きならこんなに瞬時に寝つきませんよね?
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

ひなあられ

ウチの息子も時々あります!ぐっすり寝に入るまで、すぐ泣いて起きてを繰り返します。ただ抱っことちょっと授乳ですぐ寝るので、夜泣きではないのかなぁ…とは思うのですが(^。^)
今日は何か楽しすぎたかなぁ、とか刺激いっぱいだった?とか思ってます(*´Д`*)

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    このくらいの月齢になるとあるあるなんですかね〜☺️?心配しなくて良さそうなのでよかったです♪♪

    • 11月28日
みなみ

うちの息子はそれ毎日何回もあります(;´д`)
毎日のためこれが息子なりの夜泣きなのかな?と思っています(>_<)
寝付いたと思って置くと起きるので毎日らっこ抱きでうとうと浅い眠りです😅

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    何回もですか!しかも毎日となると、付き合う方も大変ですね(°_°)💦
    夜泣きというと泣きっぱなしのイメージがありましたが、こういうパターンもあるのかもしれませんね😊💓

    • 11月28日