
次男のトイレトレーニングが難しい。長男は4歳3ヶ月で完了。夏を機に次男も始めたが、やり方が汚い。アンパンマンの補助便座を使っているが、飛び散りがひどい。次男は苦戦中。他の男の子のママさんはどうしているか。毎回ついて行くべきか。
トイレについてなんですが、
次男がトイレすると
あちこちに飛び散って毎回拭かないと
トイレが使えません😅
長男はトイトレ完了したのが4歳3ヶ月と
比較的遅く、幼稚園の先生にも
手伝ってもらい何とか、完了しました。
かなりイライラしてしまい
私も辛かったので、次男のトイトレも
適当でいつか外れるさ!と思ってました。
しかし夏だし頑張るチャンスかなと思い、
急に思い立って始めました。
トイトレした日から
ほぼ完了してしまい、長男の真似して?
1人でトイレに行けるようにもなりました。
1人で脱いで1人で座って拭いて
帰ってきてまた履いてます。
今では夜のオムツも外れていて
完全にパンツ生活です。
しかし、かなりやり方が汚いです、笑
アンパンマンの補助便座を使ってるんですが、
アンパンマンもベタベタでその下の本体の
便座まで飛び散ってます。🫠
チンチン押さえて下に向けて?って言っても、
すみません、生々しい話ですが、
おしっこの最中、チンチンが
膨れてたったとしても小さいので
押さえて下げる程の長さもないらしく、
次男も手こずってます🫥
男の子のママさん、どんな感じで
トイレされてますか?
毎回ついて行くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめて☆
脚を閉じて、少し前屈みになるように座らせています。
そうすれば手で押さえなくても、尿道の先が下を向きますよ(^◇^)

むーむー
しばらくは付き添いしてあげるといいと思います🤔
うちはおまるもおいてたので自分でするときはおまるでしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ついて行こうとしたら
三男が私に着いてきてしまう方が嫌らしく、来ないでと言われます🫥おしり洗浄を三男に押されたことがありそれ以来三男は来ないでと怒るので1人でしたいんだと思います😅ありがとうございました!- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ということは、補助便座なしってことですよね?今は補助便座使ってるので、どうしても足は開いた状態になってます🫠明日から直接やってみます₍˄·͈༝·͈˄₎ありがとうございます♡
はじめて☆
ウチが使っていた補助便座は、跨ぐタイプではなく、リッチェル?の座るタイプだったので、前屈みしやすかったんだと思います。
確かに、跨ぐタイプだとやりにくいですね(´д` ;)考えが至らず失礼しました。
今後のご参考にして下さい。
はじめてのママリ🔰
リッチェル調べてみました!なるほどです!座りやすそうですね!結構ガバッとまたぐので死亡は飛ぶんですかね😅ちょっと三男もいるので検討してみます!ありがとうございます♡