
2024年4月入学予定でラン活を始める時期と方法、浜松市でのオススメ場所について教えてください。
2024年の4月に入学予定なんですが、ラン活っていつからどのように始めればいいですか?
浜松市に住んでいるんですが、どこかオススメな場所等あれば教えてください🙏
- ぴむ(7歳)
コメント

退会ユーザー
年中の娘がいます。
冬頃から資料やサンプルを見て
春に展示会に行って
夏までには決めるつもりです!
浜松はわからないですが…
私は岐阜に住んでるので
名古屋のほうに見に行くことが
多くなりそうです!
お隣さんは、イオンのだよ〜!と言ってました!

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
年中の冬に資料請求、年長になってすぐの4月に決めました🎒
資料を見てる段階からシンプルな黒がいい!ステッチも黒!と息子が色を決めていたのもあり、池田屋に行って5分で決まりました😂
-
ぴむ
池田屋、よく聞きます!
うちもし資料請求してみます😊
ありがとうございます!- 7月1日

ゴロゴロするの好き❤
来年1年生です
2023年2月頃に工房系の2024年度モデルのカタログ配布が始まる所が多いです
春休みにカタログ請求して、その後ゴールデンウィークくらいから展示会やらお店やらに見に行く感じですかね
私の周りでは池田屋とか土屋鞄が人気です
-
ぴむ
土屋鞄は初めて聞きました!
ちょっと調べてみます😊
ありがとうございます!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
知人の話ですが土屋鞄に年長の5月に行ったらもう息子さんが欲しがったデザインの人気のカラーは売り切れていたって言ってました💦4月に人気カラーは完売しちゃってたみたいって話でしたよ😵💫
-
ぴむ
人気は早いんてすね💦早めに調べて行動します!
ありがとうございます🙏- 7月1日

はじめてのママリ🔰
今小1の長男がいて、次男が同じ2024年入学です!
せっかく浜松に住んでるなら、キシルにいちどいくといいですよ!土屋鞄とアタラのランドセルがあります。
友達はキシルでアタラのランドセルを年中の3月に注文してました。
長男は池田屋に年中の2月に下見に行き、年中の3月の販売開始すぐに注文に行きました。
どのメーカーもGWがピークかと思います。
イオンとかアピタの特設会場でしたら、そんなに急ぐ必要はないかもです。
-
ぴむ
キシルですね!調べていってみます😊
ありがとうございます!- 7月1日
ぴむ
ありがとうございます🙏