
基礎体温が低くて心配。精神的ストレスで体調不良になることはある?35℃台の基礎体温は異常?
排卵日がズレてたのか
エアコンもつけてないのに
基礎体温ほぼほぼ同じ時間につけてるのに
36℃切る事があります。
元々低体温症ですが
排卵日後は37℃近くまで上がりますが
旦那からの衝撃的な出来事。
義実家から自分や自分の家族に向けられて
言われた事などのストレスでしょうか?
精神疾患を持っている&精神的ストレスで
今までのリズムがこんなにも崩れるものなのか
連日続く猛暑の中35℃台の基礎体温って
有り得るのでしょうか?
何かわかる方いらっしゃいましたら
ご回答よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

とり
一人目の妊活の始め頃に数ヶ月計っただけですがその頃は同じく低かったように記憶してます。
気温はたぶん関係なくてストレスの方が大きいと思います…
昔から低体温症で35度台が普通でしたが、一人目を産んで生活が変わって精神的に安定してからは36度を切らなくなりました。
なかなか環境はすぐに変えられるものではないですが、どうにか心を休める時間を作られたらいいかなと思います、、!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やはりストレスですよね…
とりあえず生理がちゃんと来てくれればとりあえずはそれでいいんですけど…
環境改善には最短で数ヶ月。
最悪数年かかるかと思います。
自分が借りてるところに一緒に住んでるのですが
離れるのしばらく過ごすことがいい事なのかすら
判断できない状態です。