
産後3ヶ月で月1回の発熱があり、ホルモンバランスが原因かもしれません。食事改善が難しく、漢方やサプリを試したいと思っています。産婦人科でホルモン検査は可能でしょうか。
産後の体調不良で病院にかかるとしたら何かになりますか?💦
産後3ヶ月ですが、月1ペースで謎の発熱をしてます。
2人の育児があるのでできればもう熱出したくない!!
ホルモンバランスが影響してるんだろうな、と思って食事とかで改善したいけど、、、なかなかそうもできず💦
漢方やサプリでもいいので何が試してみたいです。
産婦人科にかかるのは違いますかね??
ホルモン検査とかしてもらえるんですかね?
- ひよこ(3歳0ヶ月, 6歳)

maimai
単純に疲れだと思います( ˊᵕˋ ;)
あと、ちょうど気温差が出やすい時期が重なったのかと…
3ヶ月ですとまだ授乳ですよね?
マヌカハニーの飴とか舐めるようにしてから体調崩さなくなりましたが
私は授乳でも舐めてたのですが授乳のとき蜂蜜舐めていいのか保証できません( ˊᵕˋ ;)

退会ユーザー
産婦人科に行ってホルモン検査して貰っても良いと思いますが、私ならまずは内科に行って血液検査するかなと思います!
そこで何か問題が分かるかもしれないし、何も問題ない様ならホルモンのバランス崩れてる可能性があるのでそしたら産婦人科に行きます。

はじめてのママリ🔰
その後どうですか❓
私も産後から謎の熱で1日で下がることがあります💦
特に風邪症状もないし、急に熱出て下がるってかんじで💦
コメント