
コメント

ままりん
息子のとき9wから産休までずっと傷病手当もらい休職してました!

はじめてのママリ🔰
私もそうしてました😊
-
rara
ちなみになんですが、産休まで休職することをなんか名前とかありますか? 会社には産休まで休職と言えば伝わるものでしょうか⁇
産婦人科からは母健連絡カードをいただいており、これから会社に傷病手当申請などを聞こうと思っております。そのときに産休まで休職したいと伝えても大丈夫でしょうか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
つわりで休み貰ったのがきっかけなんですが、そこから切迫流産でドクターストップ、診断書も書いて貰えたので結局、その後切迫早産にもなり産むまでずっと傷病手当もらいました💦
- 6月29日
-
rara
そうなんですね💦
他の原因でも休職できるものですかね💦- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
理由によりますよね😊
傷病手当貰うには病気とか、働けないような身体状況であることが条件なので、それがクリア出来ないと書類も医師に書いて貰えないですし。- 6月29日
-
rara
ありがとうございます😭
母健連絡カードに記載してある
4週間自宅安静とかの場合
それとは別に産休まで休職をすることも状況によっては可能ということで大丈夫ですかね?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
医師が証明してくれてれば休めます😊- 6月29日

haaaachan
私は6週~重症妊娠悪阻で休職してたのですが、14週の健診で医師からもう悪阻では次回母健カードは書けないし、まずもって週数的に悪阻は有り得ないとキッパリ言われてしまったので、18週の健診でまだ吐いてましたが母健カードが無いので復帰しました💦(診断書もしくは母健カードが無いと仕事を休めないので)
母健カードを書いてもらえても、傷病手当の申請書に記載出来る疾病が無い場合は傷病手当の書類を書いて貰えない場合があるので休業と給付金はまた別になると思います…。

ゆちゃ
母子健康管理カード書いてもらって、休職して傷病手当貰いました!
母子健康管理カードになんて書いてもらったかによると思います。
私は何も症状はなかったですが、休むために先生が「切迫流産で書いとくね」と言ってくれ、傷病手当の申請書類も記入してくれたので、申請出来ました。
-
rara
わたしもカード見てからどうなるかですね💦
ありがとうございます😭- 6月29日

ままりな
私の場合、母子健康カードに4週と書いてあると4週しか傷病休暇はとれないので、先生に伸ばしてもらうしかないかもですね。
私は重度悪阻で4w最初休み→2w延長。一度復帰しましたが、そのご切迫気味になり診断日〜産むまでという母健カード書いていただいて、産むまで休めました。
おそらく今4週間自宅安静と言われたということは、療養休暇扱いになるのは4週間だけだと思います。
それ以降も休みたい場合はただの休業扱いになると思います。(もしくは追加で書いてもらうか。)
-
rara
ありがとうございます😭
ささがにそうですね。。
4週なので、追加で書いてもらえるのか聞いてみるしかですね。。
産休までなにも手当もらわず休職になる可能性もありますよね。- 6月29日
-
ままりな
妊娠悪阻だけだと終わりが分からないので(人によりけりで途中で終わる可能性が高い)、産むまでという診断書(母子健康カード)はなかなか書いてもらえないと思います。
切迫早産などなら産むまで、、、と書いてもらえることが多いですが、今から悪阻だけで全期間分書いてもらえるかはとても難しいと思います。
休職時期によっては、手当もらえる期間?額?なども変わるかもしれないのでそこらへんも確認しておいた方がいいかもしれませんね!
私の場合基本的に全期間療養休暇だったので、1月出産だったのですが、産休に入っていた12月のボーナスは満額、育休中の6月のボーナスも一部出ました!- 6月29日
-
rara
そうなんですね、、
中々難しそうですね。
妊娠悪阻だけだと。。
全期間は難しいかもなので
産むまで休職したいくらいなのですが、申請が通らなかったら仕方ないので色々と考えます!- 6月29日

はじめてのママリ
7wから休職し、出産、そのまま育休中です!
7wから3ヶ月は妊娠悪阻で傷病手当をもらい、2ヶ月は手当なしの休職、1ヶ月は切迫早産で傷病手当をもらい、そのまま産休…という感じでした。
傷病手当の申請書は医師によりけりで、よっぽどじゃないと書いてくれないところもあれば、すぐに書いてくれるところもありますよ😂うちはすぐ書いてくれて、期間も3ヶ月分書いてくれました🥺
-
rara
ありがとうございます😭
産科の医師の方に大袈裟に書いもらえますかね💦妊娠悪阻以外に点滴もしたのですが、その旨も踏まえて書いてくれるとありがたいのですが😞妊娠悪阻だけじゃ申請通らないのかなあって。。- 6月29日
-
はじめてのママリ
私も点滴してもらってました!点滴に通院してると、その分診療日数が増えると思うので、申請通りやすいんじゃないでしょうか?私は3ヶ月で8回(妊婦検診も入れて)通院してました😉
私も通るかドキドキでしたが、無事通り3ヶ月分きっちり傷病手当頂きました🥺
raraさんも傷病手当もらえますように😌💖- 6月29日
-
rara
もしも通らない場合は仕方ないですね😭
検診も通院になりますもんね!!
通るように医師にまかせます😭- 6月29日
rara
ありがとうございます🥺
会社に訪ねてみようと思います!!