
妊娠14週目で右下腹部が痛む。頻繁にじんわり痛むが出血はない。産院の先生に相談躊躇。同様の経験者の対処法を知りたい。
妊娠14w4d です。ここ数日、下腹部(特に右の鼠蹊部あたり)が痛みます。子宮の大きくなる痛みかなとは思うのですが、じんわり痛む程度〜さすってしまうくらいの痛みがかなり頻繁にあります。今日は特に起きてから断片的にではありますが、ずっと痛いです。
座ってようが寝てようが痛みがありますが、出血はありません。
産院の先生はあまり親身に聞いてくれるタイプではなく、少し心配くらいで電話するのが躊躇われます😔
この時期、頻繁に痛みがあったよ!という方、おられましたら大丈夫だったのか、病院に行かれたかなど教えていただきたいです💦よろしくお願いします。
- ちゃな(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は妊娠発覚前から安定期までずっとお腹の痛みがありました!
子宮の収縮や、妊娠による卵巣の腫れがあれば、よくあるみたいです🥺
私の担当医師は出血がなければそこまで心配しなくていいけど、心配だったら病院にきてー😊という感じでした!!
胎動あるまでは毎日不安ですよね、、お互い頑張りましょう😊
ちゃな
コメントありがとうございます!お返事遅くなってすみません💦
皆さんにあるようなら安心です😮💨教えていただいてありがとうございます😭✨
安定期入ると痛みは減りましたか🥲??