
コメント

なの
甘えたい時期ですよね😊
余裕がある時は受け入れる、のみです😆
トイトレって必要ですかね😂?

まー
オムツのほうが楽じゃないですか🤣??我が家は子供のタイミングで、と思って全然考えてません!
歩かないので基本カートかベビーカーです笑
ご飯は保育園ではたべてますが、家ではたべれな〜い食べさせて〜って言ってます😂
そんなもんかなって思ってます!
-
あんころもち
オムツのほうが楽ですよね🥺
来年幼稚園なので、少し焦ってる感じです💦- 6月29日

はな
家では甘えてるけど、保育園では頑張ってるってこともないですか?
うちの子もう4歳ですが、ご飯自分で食べるの途中でやめてあーんで食べさせてほしいってなっちゃいます。
園ではどうしてるのかと思ったら、普通に1人でお箸で最後まで食べてるらしいです。
また、でかけてると、パパがいるとすぐ歩けない、抱っこってなりますが、私だけの時は(私が手術後で抱っこできないのわかってるので)文句言わずに歩きます🤣
私はとくに焦ってないので、園ではできる=やろうと思えばできる、なら、家では甘えててもいいやって思ってしまってます😅
トイトレは、何か急ぐ理由あるんですか??
他の子がパンツだからって焦る必要はないと思います🤗
私の場合は、パンツで漏らされるほうが嫌だったので、日中パンツで過ごせるようになってきても、最近までは休みの日はオムツ履かせてました🤣
オムツ代が気になる、とかなら別ですが…
💩漏らしたパンツ洗う手間とか考えたら、オムツ履いててくれたほうが楽だなって考えるのもありだと思います😁(こういうのはダメ親のやることだったらごめんなさい💦)
-
あんころもち
保育園では頑張ってるんだと思います!!先生に、靴履くの早かったです!って言われても、家で1回も自分で履いたことないけど、、と😂
私も自分が休みたかったり、ほかにやりたいことがあるとほとんどYouTubeだし、自分が楽だなと思う判断をしてしまう時もたくさんあります。それでいいのか、たまに悩みますが💦
トイトレは来年の幼稚園のためです!- 6月29日

たんぽぽ
うちの長男は通う幼稚園がオムツ禁止で、早生まれなこともありかなり焦って取りましたが、そうでなければ焦ることないと思います。
ご飯も抱っこもうちの2歳児甘えて「ママが食べさせてー」「抱っこー」ばかりですよ😂そのうち自分で食べて歩いて、トイレも行くようになるので大丈夫です。いつまでもこのままなことはないですよ🙆
我が家は来年入園に向けてこの夏にトイトレ完了させたいのですが、補助便座には座ってくれるけどオシッコでなくて停滞してます😑
-
あんころもち
ありがとうございます😭
同じく、来年から幼稚園なのでトイトレ焦っています。
うちもおまるには座ってくれるけど、タイミングが良ければ出るぐらいで、、、- 6月29日
-
たんぽぽ
難しいですよね😭
嫌がらないからまだマシなのかな。とは思いつつ、思うように進まないのでどうしたもんかと悩む日々です。
できれば洗濯物がよく乾くこの夏にトイトレ完了させたいと思っちゃいますよね😅- 6月29日
あんころもち
来年から幼稚園なので😭
息子のペースでいきたい気持ちもあるのですが、葛藤です💦