
コメント

退会ユーザー
孫はペットじゃねーわって思いますよね。
お腹くだしたり虫歯なったら病院や看病は誰がするの?
歳とると本当自分の都合の良いようにしか話聞かないしたまんないです。
うちも「ビスケットもう食べられる?」と聞かれたから、
「まだ離乳食始まった段階(5ヶ月)だから、ビスケットは食べられないです。当分お菓子は与えません。」
ってはっきり答えたのに、
アンパンマンビスケットと動物ビスケットを数日後に
「よかったらこれ食べられる?」
って手渡されました😇
バカかよ。
はじめてのママリ🔰🔰
自分の話かと思いました...
うちもまだ一歳にもなってない時に、大人が食べるような硬い煎餅を「これ食べたらどう?」と出してきて、私が食べたら大人でも「かっっった!」ってなるレベルの硬さ。よく食べれると思ったな...と。理解できません。
実母は私達夫婦の育て方に寄り添ってくれるから、うちがダメだというものはやらないようにしてくれるしまず聞いてくれるのに、義母は自分の感覚でやりたい放題。こちらの話も聞いてるんだか分からないし配慮のかけらもないです。
退会ユーザー
煎餅……!!なんでもホイホイ食べさせたがる心理、受け入れられないし謎ですよね。
上の子のときもイチゴ1パック全部食べさせようとしつこくて、お腹壊すからって言ってんのに無視して腹立つから私がその場で9割食べてやりました😊
あくまで別世帯の幼児に対して、よくもまぁ無責任な行動できますよねー。
お実母様みたいな姑に私もなりたいです😭