
産み分け外来で内診を受けたら、排卵は終わっていると言われました。19日後に再度来るよう言われたが、遅い気がする。理由が知りたいです。
今日産み分け外来に行ってきました。
普段の生理の周期は34日〜37日です。
(子供が小さく起きる時間バラバラなので基礎体温は付けれてません💦)
内診してもらったところ、排卵はちゃんとしてて、もう排卵は終わってるねーって言われました!内膜が厚いから、って言うようなことを言ってました!
生理開始から19日後にまたきてくれる?って言われたのですが、
19日後じゃ遅い感じするのですが、、
先生に聞けばよかったのですがその時は疑問に思わず、、
分かる方いらっしゃいますか?😭😭💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

まひゆ
生理周期が34~37日とのことなので、排卵日が生理開始から20~23日後になりますよね😊
早すぎてもわからないので直前の19日後にきてねってことだと思いますよ😄
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔😂
排卵日の計算はどうやってやるんですかね?😭😭
まひゆ
排卵した14日後に生理がくるので、34日(生理周期)-14日=20日(排卵日)って感じです😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!
すごく分かりやすくありがとうございます😭💕
女の子を授かりやすいのは排卵日二日前くらいの行為って聞いていたので遅くない?って思ってしまいました😭💦
まひゆ
タイミングのみで産み分けされるなら確かに34日周期の時は遅いような気もしますね😅
たぶん先生的には排卵が34,35日周期ぽいなら受診した当日、36,37日周期ぽいなら受診した翌日あたりをお勧めするとかなのではないでしょうか??
あくまで予測ですが💦
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど🤔💦
それは確かにありえそうな感じがします!
もし34日(より前だったときも)周期だったら一度電話入れてみることにします!
タイミング+ピンクゼリーでの産み分け予定です😂
まひゆ
ゼリーもあるから直前の可能性ありますね😊
無事産み分けられるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❣️
まひゆさんも産み分けされたことあるんですか?☺️
まひゆ
私は軽く産み分けしてみようといろいろ検索して、とりあえず基礎体温で産み分けのタイミング取りました☺️
今のところ(まだ完全確定ないですが)ほぼ希望してた男の子です✨