
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目は中々出来ず(チョコ持ちなのでそれが原因?)顕微授精で移植による妊娠出産でしたが、二人目も産後早めに移植にとりかかろうとしたところたまたま?自然妊娠しました😃
産後あまり経たないうちで色々綺麗で良い状態で出来やすかったのかなと思います。
あとは2回移植に失敗した時に不育症?の検査でビタミンD欠乏症とわかったので、産後もビタミンDサプリだけは続けていたのもよかったのかもしれません🤔
飲まれていなかったら是非✨
はじめてのママリ🔰
一人目は中々出来ず(チョコ持ちなのでそれが原因?)顕微授精で移植による妊娠出産でしたが、二人目も産後早めに移植にとりかかろうとしたところたまたま?自然妊娠しました😃
産後あまり経たないうちで色々綺麗で良い状態で出来やすかったのかなと思います。
あとは2回移植に失敗した時に不育症?の検査でビタミンD欠乏症とわかったので、産後もビタミンDサプリだけは続けていたのもよかったのかもしれません🤔
飲まれていなかったら是非✨
「胚」に関する質問
3人目を悩んでいます。 子供は3歳と1歳の男の子、2人とも不妊治療で授かりました。 当初から、私→女の子、子供は3人欲しい 主人→男の子、子供は2人でいいかな という考えでした 私として元々3人欲しく女の子も欲しかった…
質問失礼いたします。 26歳 多嚢胞性卵巣症候群です。 体外受精で移植1回目AHAとSEET法を4AA陰性 2回目AHAあり 3AA陽性後 稽留流産 現在、移植3回目 AHAとSEET法 4AA 今日でBT7フライング検査は陰性でした。 病院の先…
高濃度ヒアルロン酸培養液についてお尋ねします。 凍結胚を融解後、移植までの数時間の間ヒアルロン酸で培養液するという認識であってますか?
妊活人気の質問ランキング
プシッタコサウルス
ありがとうございます☺️
ビタミンDは摂ってなかったので、意識してみようと思います!