![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お産の差額返金手続きについて教えてください。
今回のお産は、42万円以下で手出しゼロでした!
差額が返ってくると説明されたのですが、どのような手続きがいるのでしょうか?🙇🏼♀️
- mama(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![たぴまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴまる
領収書と申請書を役所に送れば
通帳に返金されますよ✨
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
上の子の時に少しだけ返金ありました。
わたしの場合はほんとに900円くらいだったので、住民票取ったりしなきゃならず300円とかかかるので、
実質5〜600円の返金のための手続きで結構めんどくさかったです😂
産院にも書いてもらう書類がありましたが、病院に書いてもらうのって2,000円とかかかりますが、それだとマイナスになるので無料で書いてくれました😂
やり方はもう忘れましたが、ネットで調べたら出てくると思います😊
-
mama
コメントありがとうございます!
数百円のための手続きになったのですね🥺手続きにもお金が少し発生するのですね!
やり方をネットで調べてみようと思います🙇🏼♀️- 6月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
社保ですか?国保ですか?
それによって誰に申請するのかが変わってきます。
私は社保に加入していて、その保険組合の指定の差額返金申請書を記入して郵送したら2か月後に返金されましたよ!
-
mama
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
社保です!指定の差額返金申請書は、職場でもらえるのでしょうか?💦- 6月30日
-
ママリ
私は自分の職場(病院)で出産して、加入している保険組合も自分のところの健康保険組合なので退院前に病院で書類を受けとりました。
書類は会社ではなくて保険組合からもらいます。
保険証に書いてある保険者の問い合わせ先に連絡したらいいですよ。
ちなみに社保の方は市役所行っても何も出来ないです😵- 6月30日
-
mama
お返事が遅くなりました🙇🏼♀️
私も保険者が職場なので、職場に問い合わせてみます!ありがとうございます💗- 7月3日
mama
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
申請書は、どこで手に入りますか?💦
たぴまる
私は退院の時に、産院で貰いました☆
病院側も書く欄があるので
産院で貰えるのではないかと思います!
まだ入院中とかでしたら
1度聞いてみるといいかもしれません☺
mama
退院の時は、領収書だけもらい、差額が返ってくるので返金手続きをしてください!とだけ言われました!
手続きはどうしたらいいですか?と聞くと、分からないので聞いてみてください、と受付の人があまり分かっていなさそうだったので深く聞きませんでした🙇🏼♀️
1週間後に検診があるので、もう一度その時に聞いてみます!
たぴまる
そうなのですね💦
でしたら最寄りの役所に行ってみると
いいかもしれません(><)
mama
行ってみます🙇🏼♀️
ありがとうございます!!