※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の女の子の発達に不安があり、自閉症の検査を受けるか悩んでいます。様々な特徴や行動について相談し、過保護であるか不安に感じています。

3歳半の女の子がおり 発達が不安で専門で検査をうけに行こうと思います。
小児科の先生からは自閉傾向ありかも?とのことでよく観察を、と言われています。

以下の特徴で皆さんなら検査を受けてみようと思いますか?

検査まで1ヶ月以上待ちのため、落ち着きません。ご意見いただきたいです。


●は一番悩んでいるところです。

家ではふざけて笑わせてきたりご機嫌なときはお利口さんと思える時がある

お片付けや〇〇とってきてくれる?など簡単な指示は通る。
ダメなことをしてやめてと注意したら聞く。
欲求があれば伝えてくる。
お買い物や外食をするには困ることはない


●全体にこだわりが多く強いように思う
新しい洋服を嫌がり着たがらない(興味もない)
体育着など見ると着ない!と拒否する
靴下も特定のものしか履かない


●新しい靴をとても嫌がり癇癪をおこす。
同じぬいぐるみをずっと持っている。
「順番、順番」と怒りながら一人で何度も言う。
保育園では給食を食べるが、偏食があり家では特定のものしか食べない

●いまだに指しゃぶりをする

●トイレをお知らせすることが出来ず毎回お漏らしてしまう。一時期トイレで排尿だけはできていたが、今はトイレへ行く事をとても嫌がる。漏らしても気にせず、気持ち悪いとも思っていない様子でおむつが外れない。

●何かを教えられる事を嫌がる

●身体を使うのが極端に不器用
(歩き始めが一歳9カ月)

●公園などの遊具を怖がり拒否反応を示して遊ばない。砂や枝などで遊ぶ

● まだ階段で足を交互にだして降りられない
(1人で上り下りができない)

●身長体重が2歳児ほどしかない

ジュースが飲めず、お水、麦茶、牛乳しか飲めない

話し方が空想的に感じる
お喋りは好きであり簡単な共感や、やり取りはできる

水が好きで手を何度も洗おうとすることがあった

ぴょんぴょんとジャンプをよくしていた時期があった

お友達に対して興味を示さない

保育園の降園時、バイバイなどはするが、お友達と一緒に遊ぶ、会話するといったコミュニケーションはとれていないような感じ

他の3歳児を見ていると 違和感があり、育てづらさを感じる。

これは私自分がグレーの自閉傾向があり不安障害持ちだから育てづらいと感じるのか、こどもの特性でそう感じるのかわからないです。

いつも先を悲観してばかりで娘に申し訳なさを感じます。

娘のことは大好きで大切なので 私のように特性があるなら生きづらい環境に身を置いて欲しくない気持ちが大きくて、とても心配になります。
過保護なんでしょうか…

長々と読んで下さいありがとうございました。

コメント

a

確かに見る限り自閉症の可能性はあると思いますので私だったら発達検査受けてみようと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…
    いざとなったら受け止めてあげられるか不安ですがしっかり向き合って行こうと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月29日
はじめてのママリ

検査受けます💦
内容によっては2歳頃に引っかかっててもいい様な項目も多いですし、こだわりが強過ぎると思います😅💦

もっと早めに動いてもよかったかなと思いました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわり強いですよね…!

    一歳半の時にk式を受け、運動面以外で特段遅れはなく、3歳まで様子みましょうとのことでしたが、周りと違う感じ、育てづらさや違和感が顕著にでてきました。。ありがとうございました。

    • 6月29日
きみのすけ

私も発達検査を受けると思います。
確かに怪しい感じですよね。
検査受けてなにもなければそれで良いし、発達障害などの傾向があったら、その子の特性が見えてくるのでそれはそれでよいと思います。
確かに受け入れるのには時間がかかるけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒にいる時間が憂鬱になるときが多々あります。。うけて何もなければいいのですがこれだけ傾向ありとの意見をいただいてやっぱりそうか、と現実的になってきました。
    受け入れる事には不安でいっぱいですが結果次第でサポート等考えてみようと思います!ありがとうございます。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も自閉傾向あり、ほぼ確定ですが病院混んでて診断受けられてないです。

3歳半だから個人差もあると思いますが、検査を受けても良いのではと思いました。

ちなみに娘はオムツは4歳後半でやっとおしっこだけできるようになりました!

公園などの遊具より砂や枝で遊ぶや、こだわりの部分は娘にもありました!話し方が空想的に感じるのもあります!娘は現実世界にいないことがたまにあります😅 

ちなみに娘もジュース飲めません!お茶牛乳も家だと飲まず水のみです!

これから保育園で周りも成長してお互い徐々にコミュニケーションもとれるようになってくのかなとも思います!

まだ、子どもってこともあるので障害なのか子どもだからなのかの判断なかなか難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわりが強く、難しいところが多いですね😅定型の子はどんな感じだろう、育てやすいのかな?と思ってしまいます…

    砂や枝で遊ぶ、現実世界にいない、、
    飲み物のこだわり、かなり似たところがありますね😄

    保育園で成長しているところは確かにありますね!
    診断は専門に任せて受け入れるしかないですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 6月29日
ぱち

ふたつの支持、見通しを立てた指示は通りますか?

靴下履いたら、帽子かぶってねとか
ティッシュを取ってきて、ここをふいてねとか…

保育園に通っていらっしゃるなら、単刀直入に保育士に聞いてみるのはいかがでしょうか!
3歳半だと3歳児ですが、保護者にズバッと言うことはまだ無いと思うので…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下脱いだら洗濯機にいれてね、こぼしたところはティッシュでふいてね等の指示は通ります!
    保育園の先生への聞き取りも毎日していますが、かなり言葉を選んで曖昧で気を使っているような感じがあります。。検査を受ける旨お伝えしたところ気になる点、困り事を文書にてお渡ししてくれることになりました。
    園での様子は送られてくる写真でしか判断つかないですが、そこでも違和感があるので色気お話聞きたいところですが中々です😅
    ありがとうございます。

    • 6月29日
Yu-u

保育士をしています。内容を見る限りでは自閉症傾向にあるのでは、と思いました。グレーの場合もあるし、診断される場合もありますが。何よりお子さんのためを思うと専門的な関わりも交えながら接していくのがいいのかなと思います。
実際園に通っているのなら保育士と一緒に進めていくと連携もとれていいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士の方から見てもそう思われますよね。。
    育てづらさや違和感の理由が自閉傾向だとしたら私自身もキツいところです💧
    集団での生活、生きづらさを娘にも投影してしまっています。
    娘の特性も考えて、伸び伸びとできるように今後加配か、療育園なども検討していかなければと思います。
    ありがとうございます‼︎

    • 6月29日