
旦那が在宅勤務中に神経質で、物音に敏感です。隣のリフォーム工事が始まるため、寝室で仕事をすると言い、人形やおもちゃを片付けるように求められています。しかし、旦那は家事や育児を手伝わず、イライラしています。限界を感じています。
旦那が在宅勤務でめちゃくちゃ神経質なのか、少しの物音でも注意してきます。7月からお隣さんがリフォーム入るので、恐らく工事の音がすごいと思います。それもあり、寝室で、仕事すると言い出し、寝室に置いてある人形写真娘の洋服おもちゃ布団をかたせと言われ、イライラしてます!!
その割に人があれば何も手伝わず、スマホしながら昼寝、動画みて笑ってる、。私は365日24時間娘の世話、家の事してるのに、旦那はとおもってしまいます。限界がきてしまいそうな。
- タロママ(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら…「そんなに物音が気になるなら、ネットカフェやフリーワークスペースへ行って仕事した方が捗るよ!」と言って、追い出します。
居ない方がストレスなく家事育児出来そうなので。
コメント