
帝王切開に関する保険適用について質問したいです。キュアレディに加入し、帝王切開以外の入院や処置についても補償されるか知りたいです。
調べてもよく分からないため教えて頂きたいです🙇♀️
私が、保険のキュアレディというものに加入を検討しています。
娘を保険未加入の状態で帝王切開で産んだので、
今後数年間の帝王切開への保険適用は出来ないことを理解しています。
帝王切開への補償はされないという条件付きならキュアレディへの加入自体は出来ますでしょうか?
また、次の妊娠中(5年以内の場合)に切迫などの、
帝王切開以外での入院や処置が必要になった際には補償はされますでしょうか?💦
こちらで質問してしまい大変申し訳ないです💦
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひとも教えて頂きたいです🙇♀️
- マー(妊娠32週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ゆちゃ
どういった不担保がつくかによると思います。
子宮に関する不担保、となれば
婦人科系での入院などは給付金降りないです。

なつ
帝王切開だけでなく、妊娠・出産に関する不担保がつくと思います。
県民共済なら、術後一年後に加入可能。加入から一年後なら帝王切開の保障もあります。
加入から1年経たなくても、切迫での入院保障ならあると聞いたことがあるので、確認してみるといいかもしれません🤔
-
マー
ありがとうございます🙇♀️
帝王切開以外でもダメなのですね💦
県民共済でも今すぐには入れないのですね💦
確認してみます💦- 6月29日

はじめてのママリ🔰
去年はいりました。
帝王切開だけ、3年不担保でした😊
悪阻、切迫流産、早産など他の妊娠中トラブルは出ますとのことでした😊
-
マー
ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね😳😳😳
県民共済とキュアレディとどちらにするか検討してみます!!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
私は元々オリックスに入っていて、妊活始める前に県民共済に入りました。
上の子3人も帝王切開で10年以上前に出産し帝王切開は確実で、オリックスだけではちょっと不安だったので補助的な感じで共済も入りました。
10年前より出産費用も高くなっていたので結果として1年くらいの払込で30万円近く給付があったので入ってて良かったと思いました。
オリックスはその後に見直しして、終身で持てる形に変更しました。
オリックスと、共済で60万円ちょっとかな?給付がありとても助かりました😊- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
オリックスではこんな感じの不担保がつきました。
ご参考までに…- 6月29日
-
マー
画像までありがとうございます🙇♀️
今オリックスに問い合わせてみたところ、
申し込みしてみないと分からないということで、どうするかって感じで💦
私実は切迫早産にもなっていて💦
そうなると県民共済の方がいいのかな?なんて思ってて💦
お恥ずかしながらお金に余裕が無いので、あまりいくつも入れなくて😭💦
オリックスだけでは不安で共済もっていうのは、
県民共済なら補償が出そうだからということでしょうか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
オリックスだけで不安な理由は3番目を出産した病院で出産費用が80万円かかり、一時金だけでは全然足りず…って状態だったので、不安でした。
出ないかも…ではなく、受け取れる金額を増やしたかった…それだけですね😊
日額はオリックスは1万円にしていたし、手術も20万円おりるようになってたのでそれだけでも29万円は受け取れるので4番目出産の時は手出し9万円でオリックスだけで十分でした😊
切迫早産もだとすると、告知が増えるのでそこも不担保になりそうですね💦
それなら最初から共済で入院のところを少し手厚めに加入するといいかと思いますよ。
オリックスで申し込みして、その不担保の状況で条件がのめないとなれば契約自体が不成立となるはずなので💦- 6月29日
-
マー
なるほどです!
詳しく教えて頂きありがとうございます😭💓
そうですよね、切迫早産もダメですよね😭
なんで保険に入っておかなかったのかと後悔しかないです😭💦💦
県民共済で検討進めてみようと思います!
ありがとうございます😭- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
共済なら、掛け方に寄ってはオリックスより給付金多く出るのでいいと思いますよ😊
- 6月29日
-
マー
そうなのですね!
ありがとうございます🥹- 6月29日
マー
ありがとうございます🙇♀️
妊娠関係なくてもダメなのですね💦
それはその人のこれまでの経歴などによるのでしょうか?
ゆちゃ
経歴は関係ないです!
帝王切開=子宮に関する事=子宮に関する事全て不担保
というパターンもあります😖