
赤ちゃんの体調とクーラー設定について相談です。赤ちゃんの受診目安を教えてください。
8ヶ月の赤ちゃん、クーラーつけ始めと共に
上の子が咳と鼻水の風邪をひき、
2日後くらいの差でケホケホし始めました😭
日中、夜寝てる間、
熱中症が怖いのと2人とも気づくと汗かいてるので
(下の子は泣き叫ぶだけで汗だくです)
クーラーをつけています。
寝る時は人に当たらない設定で25℃
日中は24.5℃にセットして室温計は
25.5-26℃になります。
上の子のが移ったと思うんのですが、
そもそも設定が寒すぎるんでしょうか😭
肌着と半袖短パンでおくるみかけて
はだけないように寝かせてます。
上の子は病院でお薬もらってるのですが
下の子はまだ受診していません。
以前同じようなことがあって下の子受診させたら
あんまり赤ちゃんに薬使うのは
体がまだ小さいからできれば自分の力で
治る方がいいと言われて行った方がいいのか
悩んでます🥲
鼻水は泣くと出るくらいで、ご飯、ミルクは
モリモリ食べています。機嫌も良いです。
クーラーの設定に関してと
赤ちゃんの受診目安どうかアドバイスください😭😭
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
25℃って寒いです、、、
うちは27.5℃で設定してます!
フィルターのお掃除されましたか??

すずのま
湿らせたタオルをそばに干して加湿ってことを先生に聞きました!

ままさん
うちは28℃設定にしてます。
あたしは寒いです…
子供と体感温度違うから難しい…
退会ユーザー
泣くと出るくらいなら
行かなくても良いと思います!
寝苦しそうなら
受診します!