![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は8月出産予定のプレママです。役所に話を聞きに行くのはいいと思いますよ!産後に保育園見学は大変だと聞くので行きたい気持ちは分かります。私の住む自治体の場合で申し訳ないですが、、、。
来年4月以降の入園希望者向けの資料や申込書などは今年の9月に出るので参考までにと言う事で資料をいただきました。見学も随時行なっている園もあれば来年度入園希望の方は9月以降に実施しますという園もありました。来年9月希望という事でしたら役所に話を聞きに行き保育園のピックアップ程度でいいのかなと。見学は来年のGW明けくらいから始めてみてはいかがでしょうか。今の時期は来年4月入園を考えているママ達が動いているという印象なので。
![あいみ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいみ〜
全然迷惑じゃないと思いますよ!私も出産前に不明点等役所に問い合わせてました。希望する園が毎年いつ頃枠が埋まるのかなども教えてくれましたよ。ただ4月入所の一斉募集の受付期間は混雑している印象なので、急ぎでないなら避けた方がいいかもしれません。
見学は出産後に直接園に電話してアポ取って行ってました。区役所の方に見学は是非お子さんを連れて行ってくださいと言われたので、焦らなくても大丈夫かと思います!
ちなみに同じ名古屋在住です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
入れるかどうか不安すぎて先に色々しりたいと思っていたので役所に連絡してみます!
希望の園に落ちてしまった場合認可外に預けようと思うのですが認可外も入れない場合などはあるのでしょうか?もしわかれば教えて頂きたいです😭- 6月30日
-
あいみ〜
すみません、私もあまり詳しくなくてよく分からなくて🙇♀️役所の方に聞くのが1番かと思います!私の住んでいる地域は認可保育園で0歳児クラスは9月だとギリギリ空いてるか空いてないかぐらいですかね?その年によっても違いますし、コロナ禍で先が読めないのではっきり言えないのですが。
とりあえず役所に電話して不安を払拭しましょう!👍- 7月1日
はじめてのママリ🔰
なるほど😭😭とてもわかりやすくありがとうございます😭一度役所だけ行き話聞いてみます!